生活に困らないくらいのお金を貯めたい方必見!おすすめの投資会社 >>

GEMFOREXの自動売買EAおすすめの使い方!【初心者でもできる】

こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

いきなりですが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、無料EAを使って自動売買でトレードがすることができるということをあなたは知っていますか?

GEMFOREXで配布している無料EAは300種類以上と豊富にあり、使い方次第では大きな武器になるでしょう。

今回は、GEMFOREXの無料EAのおすすめの使い方を徹底解説します。

EAの使い方と言っても、単純な操作面での使い方はもちろんのこと、具体的に「こういう使い方をしたらEAの勝率が格段にアップする」というおすすめの使い方を大公開!

GEMFOREXの「おすすめのEA」を紹介するサイトは多いです。

しかし、「具体的にEAを使ったおすすめのトレード戦略・自動売買手法を解説」しているサイトはほぼ皆無なので、かなり参考になると思います。

EAは使い方1つで大きく結果が変わってしまうので、ここでご紹介する「EAのおすすめの使い方」をぜひ有効活用し、あなたの利益を上げていってください。

目次

GEMFOREXの無料EAとは?

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料EAは、オールインワン口座を使っている方なら、誰でも利用可能で、好きなEAを選んで自動売買でトレードできます。

市販のEAを買うと1本数万円のEAも多い中で、GEMFOREXなら無料でEAを使えるので大変お得になっています。

海外FX業界で見ても、300種類以上のEAを無料提供するGEMFOREX以外の業者では見当たらないので、EA自動売買はGEMFOREXならではのメリットと言えます。

ただしGEMFOREXでの無料EA利用本数は、口座残高に応じて制限されているのでご注意ください。

口座残高EA本数
5万円~10万円1本/月
10万円~20万円3本/月
20万円~30万円5本/月
30万円以上無制限

GEMFOREX(ゲムフォレックス)でのEAの使い方としては、まず口座残高を5万円以上にする必要があります。

とは言え、GEMFOREXの口座開設ボーナス2万円で取引して利益を出し、口座残高が5万円以上になれば無料EAは利用可能です。

EAのために慌てて入金しなくても、まずはGEMFOREXのボーナスだけで取引して、口座残高5万円を目標にするのがおすすめ。これなら完全ノーリスクですからね。

\期間限定口座開設すると10,000円が必ずもらえる/

GEMFOREXの無料EAの使い方

では、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料EAの使い方を画像付きで解説します。

この通りにやって頂ければ簡単。FX初心者でもEAを使って自動売買の設定がすぐにできるので、ご安心くださいね!

無料EAの使い方①ゲムトレードにログイン

無料EAの使い方としては、まず「ゲムトレード」にログインする所から始めます。

「ゲムトレード」とは、GEMFOREXの運営会社が提供する無料EAサービスのこと。

「GEMFOREXのEA特化型の会社」というイメージですね。

ゲムトレード

ゲムトレードへのログインは簡単で、GEMFOREXマイページにログイン後、「ゲムトレード」の「新規登録する」をクリック。

これだけでGEMFOREXとゲムトレードが紐付いて、ゲムトレードへの登録は完了です。

ゲムトレード

 「ゲムトレードログイン」と表示されるのでクリックしましょう。

無料EAの使い方②EAを探す

EA

無料EAの使い方の第2ステップは、自動売買で使うEA探しです。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)マイページより、「プラットフォーム」を選択後、「FX自動売買ソフト(EA)」をクリック。

下へスクロールすると、「ピックアップ無料EA」や「人気EAダウンロードランキング」「人気EA成績ランキング」が出てきます。

EA

「もっと見る」をクリックすれば、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のすべてのEA一覧を見ることも可能です。

おすすめの無料EAの探し方、おすすめの使い方の詳細は後述するので、まずはGEMFOREXにおける無料EAの使い方・設定の解説をひと通り進めますね

お気に入りEAを見つけたら、EAをダブルクリックしてください。

無料EAの使い方③EAをダウンロードする

EAの使い方

EAをクリックすると、上のような画像が出てくるので「このEAを利用する」をクリックしてください。

EAの使い方

続いて、「ダウンロードする」をクリックしましょう。

EAの使い方

するとマイページ内「ダウンロードEA一覧」に、ダウンロードしたEAが表示されます。

「ダウンロード」をクリックすることで、無料EAのダウンロードは完了です。

無料EAの使い方④EAをMT4に組み込む

あとは、ダウンロードしたEAをMT4に組み込む作業となります。

EAの使い方

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のMT4を起動し、「ファイル」から「データフォルダを開く」を選択。

EAの使い方

「MQL4」をクリックします。

EAの使い方

次は「Experts」をクリック。

EAの使い方

ここに、先ほどダウンロードしたGEMFOREXの無料EAを貼り付けてください。EAをドラッグ&ドロップしても大丈夫です。

MT4を再起動しないとEAは反映されないので、ここで1度、MT4を閉じて再起動してください。

EAの使い方

「エキスパートアドバイザー」の中に、先ほど追加したEAが反映されています。以上が、MT4へEAを組み込む手順です。

無料EAの使い方⑤自動売買EAを稼働する

では、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のMT4上で、自動売買EAを稼働させる方法も見ておきましょう。

EAの使い方

 まず、自動売買したいEAをダブルクリックします。

「全般」タブを選択後、「自動売買を許可する」にチェックを入れて「OK」をクリックしましょう(このチェックが漏れると自動売買できないのでご注意を)。

EAの使い方

チャート上部の「自動売買」をクリックすれば、自動売買が稼働します(EA稼働中は、右上のアイコンがニコニコマークに変化)。

自動売買を止めたい場合は、同じく「自動売買」をクリックしてください(EA停止中は、右上のアイコンは「への字」に変化)。

以上が、GEMFOREXの無料EAをダウンロードして、実際にMT4で自動売買を開始するまでの手順・使い方となります。

EAの使い方自体は、最初は戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れるのでご安心ください。

GEMFOREX 無料EAおすすめの使い方(EA探し)

では、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料EAのおすすめの使い方を見ていきましょう!

EAのおすすめの使い方として、「EA探し」と「EA稼働」に分けて解説させて頂きます。

EAのおすすめの使い方①成績ランキング上位のEAを使う

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料EAは、ランキングを見ることが可能です。

無料EAランキングには、以下の2種類があります。

ランキングが多く掲載されていると、つい目移りしたくなるもの。

しかし、EAランキングは「人気EA成績ランキング」を重視するのが、おすすめの使い方となります。

人気EA成績ランキング

「人気EAダウンロードランキング」は、GEMFOREXユーザーのダウンロード回数のランキングであって、収益・成績とは無関係だからです。

EAは人気が高いから勝てるというわけではなく、成績の良いEAが勝てる可能性の高いEAという考え方でEAを選ぶことをおすすめします。

EAダウンロードランキングは参考程度に見て、「成績ランキング」を重視することで、より勝ちやすいEAに出会える確率が高まるでしょう。

また、ランキングの使い方としては、すぐにEAを決めず、1週間〜1ヶ月様子を見て、1ヶ月後も成績ランキング上位のEAであれば使う、といった使い方もおすすめです。

EAのおすすめの使い方②取引回数の多いEAを使う

無料EAのランキングを見てEAをクリックすると、そのEAの検証データ(バックテスト)を見ることもできます。

EAの収益率や右肩上がりのグラフに目が行きがちですが、まず「取引回数」に注目するのがEAデータのおすすめの使い方。

検証結果がいくら良くても、取引回数が少なければ「まぐれの一発が当たっただけ」の可能性も否定できません。

しかし取引回数が数千回もあれば、勝率や収益率はかなり信頼性の高いものと見ることができるわけです。

勝率60%でも、5000戦3000勝2000敗のほうが、5戦3勝2敗より信頼できますよね。

人気EA成績ランキング

使い方としては、まず「人気EA成績ランキング」の「全取引」タブを選択後、右下の「もっと見る」をクリック。

人気EA成績ランキング

すると、全取引期間での成績順にEA一覧が表示されます。

ここで上位表示されるEAこそ、勝てる可能性の高いEAと見てよいでしょう。

この中から取引回数の多いEAを探し、ご自身の好みに合った取引スタイルや通貨ペアのEAを選択する、という使い方こそランキング表のおすすめの使い方です。

人気EA成績ランキング

EAをクリックすると、上画像のように成績や取引回数が表示されます。

少なくとも、3000回以上の取引回数の実績のあるEAから選ぶのがオススメの選び方です。

このように、EAランキング表も使い方によっては、勝ちやすいEA、信頼性の高いEAを見つけることができるので、ぜひ有効活用してください。

EAのおすすめの使い方③好みに合ったEAを絞り込む

EAランキングの使い方はまだあります。

おすすめしたいのが、「自分好みのEAを絞り込んで見つける」という使い方。

人気EA成績ランキング

EAランキングの下部には、条件設定できる画面があります。

トレードスタイル(スキャルピングやデイトレードなど)別、通貨ペア別の絞り込みが可能です。

上のようにチェックを入れれば、例えば「取引回数が多くて、スキャルピングで、ゴールドかドル円で成績ランキング上位のEA」も簡単に抽出できます。

条件を絞ってEAを探すと、ご自身に合うEAも簡単に見つけられるはずです。

条件の絞り込みを使ってEAを探す、というランキング表の使い方もぜひおすすめします。

GEMFOREX 無料EAおすすめの使い方(EA稼働)

続いて、「EA稼働」つまり実際の自動売買における、EAのおすすめの使い方を大公開!

GEMFOREXのEAがいくら優秀なEAでも、完全放置というわけにはいきません。

効率的な使い方をしてはじめて、EAの強みも活きてくるのです。

勝つためのEAのおすすめの使い方を徹底解説するので、自動売買でなかなか勝てない人は必見です!

EAのおすすめの使い方①EAの特徴を把握・分析する

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のEAは、単純にEAを自動稼働させるだけでなく、マイルールを決めて、利益の出やすいときだけEA稼働するのがおすすめの使い方となります。

EAがいくら優秀であっても、毎日いつでも勝てるわけではなく、得意な相場・不得意な相場があるのも事実。

利益を落としてまで、不利な相場でEAを稼働させる必要はないのです。

まずEAの使い方としては、EAの特徴を事前に把握すること。

これが何より重要です!

GEMFOREXの無料EAは、大別すると以下の2種類。

  • ①トレンド相場向きEA:デイトレード、ピラミッティング、トレーリング
  • ②レンジ相場向きEA:スキャルピング、ナンピン、マーチンゲ―ル

EAの特徴は、EA解説に掲載されているので、トレンド系EAかレンジ系EAかは、おおよそ把握できます。

EA

もし不安な方は、例えば0.01ロットなど小ロットで、負けてもほぼ損失が出ない状態で何回か自動売買を試運転することもオススメですよ。

実際に自動売買を稼働すれば、そのEAの癖や特徴は自然と把握できるようになります。

「トレンドが発生したら損失が膨らんでいる」とか「レンジ相場で利益が出やすい」など、自動売買の試運転でもかなり把握できることでしょう。

また、EAは説明書きだけでなく、過去データ検証の結果も詳細に掲載されているので、意外と簡単にEAの強みや弱みを分析できます。

EA

例えば上画像は、時間帯別のEA稼働率です。

夕方、ロンドン市場が開場直後のトレンドが発生しやすい時間帯にEA稼働率が高いことも分かります。

傾向が分かって入れば「トレンド向きEAなので、東京時間(9時〜15時)はEA稼働を停止しておこう」といった策も練れるわけですね。

EA

また、曜日別のEA勝率も掲載されているので、例えば上のように、金曜日だけが極端に勝率が低ければ、「金曜日だけ自動売買を止めよう」といった判断もできるわけです。

同じEAであっても、時間帯や曜日によってパフォーマンスは随分変わってくるので、メリハリをつけて、より勝率の高いポイントでのみEA稼働させるのがおすすめの使い方。

まずはEAの特徴(強み・弱み)を把握することが、効率的なEAの使い方をするための第1歩となります。

EAのおすすめの使い方②EA稼働のマイルールを作る

続いてのオススメのEAの使い方は、「EA稼働のマイルールを作ること」。

EAによる自動売買に、プラスαでマイルールを加味するのです。

自動売買はテクニカル分析に基づいて機械的に売買されるので、どう考えても不利な局面においても、自動売買を続けてしまうというデメリットがあります。

そこに若干の裁量判断を入れることで、自動売買の精度・勝率アップを狙えるので、マイルールを組み込む手法は、EAの使い方としてもおすすめ。

自動売買へ加味するマールールの作り方は多くあるので、以下で一緒に見ていきましょう。

おすすめのEAマイルール①テクニカル分析

テクニカル分析

おすすめしたいEAマイルールの使い方として、テクニカル分析を使う方法があります。

テクニカル分析と言っても、大それたものではなく、使うインジケーターは1つか2つで十分です。

例えば上画像のように、1時間足で移動平均線20EMAを表示させ、20EMAより下回っていたら「売り」だけを自動売買させると、効率的に自動売買できるでしょう。

テクニカル分析

自動売買は、パラメーター設定によって「買いだけ」「売りだけ」「買いと売りの両方」を選択できます。

下降トレンド中に、無理して買いの自動売買をするのは無駄で、損失が膨らむだけです。

20EMAよりレートが上にあるか下にあるか、だけが判断基準となるので、そんなに難しい分析ではありません。FX初心者でも十分に再現できる手法です。

テクニカル分析

また、使いたいEAが「レンジ相場向きスキャルピング系EA」だとすれば、例えば上画像のように、4時間足RSIが40〜60の間にあるときだけ、自動売買を稼働するのもおすすめ。

レンジ系・スキャルピング系のEAの弱点は、トレンド相場です。

強いトレンド相場で、ナンピンやマーチンゲ―ルを繰り返し、破綻するというのがレンジ系・スキャルピング系EAの典型的な負けパターン・弱点。

その対策として、「大きな時間足でのRSI40〜60」のように、レンジ相場の可能性が高い局面だけEA稼働させれば、必然的にEAの勝率はアップするでしょう。

あくまで傾向・確率の問題なので、インジケーターが100%当たるわけではないですが、基本に忠実な使い方をすれば、7〜8割程度の精度はあります。

上の画像でも、それなりにレンジ相場を捉えられており、トレンド相場をほぼ回避できていることをお分かり頂けたことでしょう。 

インジケーターを使ってテクニカル分析を行い、「自動売買+簡単なマイルール」によってEA稼働を判断する、という手法はぜひおすすめしたいですね。

おすすめのEAマイルール②EA稼働時間を決める

EAの稼働時間を決めるのも、EAのおすすめの使い方です。

マイルールとしても作りやすいのではないでしょうか。

テクニカル分析

 上の画像は、FX相場の典型的な1日のチャートです。FX相場は、以下の2つの時間帯でトレンドが発生しやすい傾向があります。

  1. 日本時間15時~19時
  2. 日本時間21時~24時

15時〜19時はロンドン市場の開場の時間帯で、トレンドが発生しやすくなるのが特徴。

また、21時〜24時は、ロンドン市場に加えてニューヨーク市場も開場するので、一気にトレンドが加速しやすくなります。

あくまで傾向なので必ずそうなるわけではないですが、おおよそのトレンド傾向としては15時〜19時、21時〜24時がトレンド系EAの狙い目

逆に、スキャルピング系EAやレンジ向きEAは、上記時間帯は自動売買を停止するのがおすすめです。

強いトレンドが発生すると、ナンピンの嵐となり、見る見る損失が膨らむリスクがあります。

一方で、レンジ相場が発生しやすい時間帯は以下2つ。

  1. 日本時間9時~15時
  2. 日本時間0時~3時

東京時間は市場参加者が少ないので、レンジ相場になりやすくなります。

また、深夜0時〜3時は、21〜24時までのトレンドで含み益を持った勝ち組が、利益確定をする時間帯。

例えば買いポジションで利益を持った人の利益確定は、売り決済になるので、レンジ系・逆張りEAが効果的になります。

レンジ相場が発生しやすい時間帯だと、トレンド系EAは自動売買してもなかなか勝てないので、自動売買を停止しておくのがおすすめです。

以上のように、自動売買の稼働時間を絞るだけでも、かなり資金効率の良い自動売買をできる可能性が高まるでしょう。

おすすめのEAマイルール③EA稼働曜日を決める

テクニカル分析

EAの稼働曜日を決めるのも、EAのおすすめの使い方です。

同じEAでも、曜日によってパフォーマンスは変わります。

具体的には、月曜日AMや金曜日は相場が停滞しやすくトレンドが伸びにくいので、トレンド系EAでの自動売買は積極的には行わないのがおすすめ。

月曜日AMは週初めなので牽制し合うためにレンジ相場になりやすく、金曜日は1週間の利益確定組(トレンドと逆の決済)が参入するため、相場が不安定になりやすいからです。

金曜に自動売買を停止するだけでも、EA勝率が大きく改善することもあります。

EA稼働に「曜日の考え方」を加えて自動売買にメリハリを付けるのも、おすすめの使い方ですよ。

EAのおすすめの使い方③EA実績を自分で検証する

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の無料EAのおすすめの使い方の3つ目は、「EA実績を自分で検証する」です。

EAはたしかに自動売買してくれるので楽ですが、やりっ放しでは改善は生まれません。

自動売買の実績を、ご自身なりに分析・検証することをおすすめしたいですね。

難しい分析をする必要はなく、自動売買の結果をExcelで簡単にまとめれば十分。

まとめ方
  • 自動売買の稼働時間
  • 自動売買の稼働曜日
  • 自動売買した通貨ペア
  • 経済指標発表などのファンダメンタルズがあったか
  • マイルールに対して自動売買の結果はどうだったか

上記内容を簡単にまとめておけば、EAの強みや特徴が一目瞭然になります。

例えばトレンド系EAの場合、「火曜日〜木曜日の15時〜19時と21時〜24時に、RSIが60以上のときだけ自動売買したらEA勝率が高い」などの傾向が必ず見えるはず。

こうやって勝率の高いタイミングだけ自動売買すれば、EAの強みを最大限に引き出した使い方ができ、大きな利益につながる可能性は高まるでしょう。

自動売買の実績検証は、若干手間はかかりますが、EAの強みを把握でき、他のトレーダーより優位性を得られるので、ぜひおすすめしたいです

まとめ

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の自動売買EAおすすめの使い方!について紹介しましたがいかがだったでしょうか?

GEMFOREXのEAは、使い方次第でパフォーマンスは大きく変わります。

今回お伝えしたおすすめの使い方をぜひ実践し、自動売買EAの勝ち組トレーダーになってくださいね!

\期間限定口座開設すると10,000円が必ずもらえる/

海外FXを始めるなら自己資金を使わずできるボーナスを活用!

これから海外FXを始める方は、入金不要ボーナス額が高い海外FX業者を選びましょう。入金不要ボーナスを使うと自己資金を使わなくて、無料でFXを体験することができます。もちろん利益分は出金できますので、プラスになることも!海外FXの向き不向きも分かるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GEMFOREX(ゲムフォレックス)歴1年。FX経験は浅いですが、これから投資に挑戦する初心者の方でもわかりやすいようにブログを発信中。

目次