生活に困らないくらいのお金を貯めたい方必見!おすすめの投資会社 >>

GEMFOREXで両建てはできる?バレるとどうなるの?

こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

海外FXでトレードを始めるとき、リスクヘッジも兼ねて「両建て」を希望する人もいると思います。

いかに利益を出すかを考えたときに、両建ても決して間違えている方法ではありません。

でも、FX業者のなかには両建てでのトレードを禁止しているところもあります。

GEMFOREXもやり方によってはその一つになり、ルール違反をすると口座凍結などのリスクを追うことになります

そもそも両建てとはどんなトレードなのか、禁止している理由なども含め詳しく紹介します。

目次

FXでの両建てとは?

FXでトレードをしていれば、国内外問わずに一度は聞いたことがあると思います。

両建ては「買い」「売り」の両方のポジションを同時に保有することをいいます。

一般的なトレードだと、売りか買いのどちらかのポジションしか保有していないはずですよね。

両方のポジションを持つことで、通貨ペアが動いたときに、利益と損失の両方が出ることになるのです。

両建てでトレードをするということは、いずれかのポジションを決済しない限りは、いつまでもプラマイゼロの状態が続くことになります。

両建てをする意味

そもそもどうして両建てをすると思いますか?

その理由で一番大きいのがリスクヘッジです。

FXは先を読みポジションを保有します。

ときには予想が外れてしまい、大きな損失が出てしまうこともあります。

逆に読みが当たれば、大きな利益になります。

こうした予想の確率を高めるのが両建てでもあるのです。

損失をいかに回避するのかを考えると、確かに納得してしまいます。

ロスカットなどの心配もないので、相場がどんな動きをするのか観察できるなど、気持ちの余裕にも繋がるトレード方法なのです。

ロスカットについて詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめていますので参考にしてください。

ちょっとした市場の動きでヒヤヒヤして過ごすよりも、両建てのほうが精神的な負担が少ないに越したことはありません。

落ち着いて冷静な目をもってトレードができることを考えると、初心者のトレーダーにとってもメリットになると思います。

FX業者で両建てを禁止している理由

そもそも両建ては違法なトレード方法ではありません。

あくまでも手法の一つになるので、なかにはこうした両建てを積極的に使っている人もいると思います。

ただ、多くのFX業者で両建てでのトレードを禁止しているのです。

特に海外FXなどゼロカットシステムを導入している場合は、業者にとって明らかなリスクになってしまうのです。

例えば、両建てを使って100万円の値動きが起こります。

そこでゼロカットが半分だと想定すると、残額の50万円を業者が負担することになります。

でもゼロカットになっていないポジションはそのまま残っていることになります。

トレーダーはさらに利益を出せるようになるのです。

FX業者にとっても利益を出すために、両建てをされてしまうと負担が大きくなってしまいます。

運営していくうえでも資金は必要になりますし、両建てを禁止しているというのが、その理由になるようです。

GEMFOREXの両建てにはどんなルールがあるの?

GEMFOREXで両建てをする場合、ルール違反にならないように注意しましょう。

具体的にどんな注意点があるのか、詳しく紹介していきたいと思います。

同一の口座のみしか認められていない

GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、両建てをする場合「同一口座内」の条件が決められています。

同じGEMFOREXのなかにある口座で、売りと買いのポジションを保有するのはOKですよということです。

別の業者の口座との両建ては認めていません。

あくまでも同一の口座のみ両建てができるので、トレンドのポジションによっては損切り→利確の流れになります。

ちなみにGEMFOREXで両建てをする場合「スワップポイント」を稼ぐこともできます。

スワップポイントで稼ぐ方法は、下記の記事にまとめていますので参考にしてください。

これは2つの国での金利差を使ったトレード方法になります。

金利の高い通貨を購入し、金利の低い通貨を売却した場合、毎日スワップポイントが受け取れるようになります。

どの通貨ペアにするのかによってもこのあたりは変わってきます。

利益こそ決して大きなものではないのですが、リスクを大きくする心配もないこと、塵も積もれば山となり、結果としてメリットになります。

GEMFOREXで禁止されている両建てとは

GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、一定の条件の両建てを禁止しています。

良かれと思ってトレードしてしまうことのないように、禁止されている内容もしっかりと把握しておきましょう。

・複数口座の両建て、他社口座での両建ては禁止

GEMFOREX(ゲムフォレックス)は、他社の口座間での両建ては禁止です。

GEMFOREXと別の海外FX業者での口座を持っていて、同時に売り・買いでポジションを保有することは禁止であると、GEMFOREXの公式サイトにもしっかりと記載されています。

また、GEMFOREXは1つのアカウントで最大8口座までつくれますが、こうした複数の口座での両建ても禁止の対象になります。

オールインワン口座やノースプレッド口座など種類もありますが、同一の口座でないときは禁止事項に抵触していることになってしまうのです。

・経済指標を狙った両建て

FXでは経済指標などの大きな発表になると、急激に市場が値動きすることがあります。

ポジションを保有していて大損をしてしまった経験のある人もいるかもしれません。

なかでも経済指標に関しては、投資家の多くが注目している発表です。

そのため相場が急激に動くことも少なくありません。

そもそもGEMFOREXには経済指標の発表時にスキャルピングのトレードを禁止しています。

スキャルピングについて詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめていますので参考にしてください。

このルールを考えても、経済指標のときのみ両建てを保有するような、あからさまなやり方は禁止事項です。

うまくやると、利益が出る可能性もありますが、GEMFOREXでトレードを考えているのであれば控えたほうが安心です。

・複数人の口座を利用する両建て

なかには本人でなければバレる心配もないのでは?と思うかもしれません。

でも、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、こうした複数人の口座での両建ても禁止事項になります。

例えば、同居している家族はもちろん、彼氏・彼女・友人などの第三者と協力して両建てする人もいるかもしれません。

GEMFOREXの公式サイトを見ると、明確な表記こそないのの、以下のような文言を発見することができます。

第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し同じタイミングで出金する行為

この内容からもわかるように、意味合いとしては似ているものがあると思います。

確かに家族でない場合などわかりにくいと思いますが、同じタイミングで売り・買いを何度も繰り返すなど明らかにおかしな部分があるとバレることも考えられます。

取引履歴は見れるようになっているからこそ、安易に考えないほうがいいと思います。

そもそもGEMFOREXで両建てはバレるの?

一言に両建てといっても同じ業者内での両建てをする場合もあれば、他のFX業者を使って両建てをすることもあると思います。

別の業者なら運営元も違いますし、バレる心配がないのでは?と思っていませんか?

ただ、別の業者だとしても十分にバレる可能性があります。

海外FX業者は基本的にMT4やMT45などのプラットフォームを使ってトレードします。

そこで同じプラットフォームを使っている場合、両建てがバレてしまうことも考えられます。

なかには口座の名前を変えるなどの対策をしている人もいるようですが、それでもバレてしまいますし、悪質だと判断されてしまうリスクもあります。

仲介業者を使っているFX業者の場合、サーバーが同一なのもあり、両建てがバレることもあります。

両建てはバレないから平気と考えている人は、この考え方から見直さないと口座凍結などのリスクを追うことになってしまうので、注意してください。

GEMFOREXで両建てがバレるとどうなるの?

GEMFOREXで両建てがバレた場合、どんなペナルティがあるのでしょうか。

・口座凍結

もし、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で両建てをしてしまうと「口座凍結」のリスクがあります。

一度登録されるとブラックリストになってしまい、再度口座を利用しようと思っても使えなくなってしまうケースも考えられます。

どんなに利益が出そうなトレードをしていても、本末転倒になってしまいますので、両建てにはこうしたリスクもあることを覚えておきましょう。

口座凍結について詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

・アカウント削除

明らかに悪質な両建てをしていると判断されてしまった場合、GEMFOREXのアカウントが削除されてしまうことがあります。

アカウントが消されてしまうと今までのトレードはもちろん、ボーナスも利益分なども受け取れなくなってしまう可能性があります。

出金拒否などの可能性もありますし、リスクでしかありませんよね。

・両建ての利益の回収

せっかく両建てをして利益を出しても、没収されてしまう可能性があります。

これでは両建ての意味がなくなってしまいます。

こうした大きなペナルティになる場合、大抵は二度とGEMFOREXを使えなくなってしまいます。

GEMFOREXはたくさんのメリットのあるFX業者だからこそ、そのチャンスを自分で棒に振っているようなものです。

GEMFOREXでの両建てがいかにリスクになるのかわかると思います。

FX業者にとっても運営していくうえで重要なポイントだからこそ、両建てについては厳しく取り締まっています。

確かにリスクヘッジにはなるトレード方法ではありますが、無駄なリスクを冒してまで両建てをする意味はないと思います。

あくまでもGEMFOREXのルールの範囲内でトレードをしていたほうが、長い目で見てもメリットが多いと思います。

そもそもGEMFOREXの両建てはハードルが高い

GEMFOREXで両建てをと考えている人もいるかもしれませんが、ある程度FX経験のある中級者・上級者でないと、とてもじゃないけど扱いきれません。

両建てはそれだけリスクもありますし「難易度が高い」トレード方法です。

例えば、利益と反対に進んでいるポジションを損切りしたとします。

でも利益が出ているポジションにそのまま進むとは限りませんよね。

先を読むというのは簡単なことではありません。

特に初心者などは経験が足りない部分もありますので、読みを間違えてしまう部分もあります。

最悪、どちらのポジションもマイナスになってしまい、ロスカットの対象になってしまったなどの声もあります。

損失が2倍になってしまうなど考えたくもありませんよね。

そうなると損失はどんどん増えていきます。

誰だって損失を大きくしたいとは思いませんよね。

損失を取り戻せるだけの利益を出すのは簡単ではありません。

初心者で両建てに挑戦するのは、絶対におすすめしません。

利益を出せると安易に考えないほうがいいと思います。

GEMFOREXでのロスカットはロスカットの確率も高い

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建ては、ロスカットが起こりやすいトレード方法でもあります。

なかには「なんで?」と思う人もいるかもしれません。

両建ては買いポジションと売りポジションの両方を持っているため、どちらもスプレッドがかかります。

早朝など時間帯によっては、スプレッドがより広がることも考えられます。

こうしたときに証拠金維持率が低いとロスカットが起こる可能性も高めてしまうのです。

特に資金的な余裕がなくギリギリの証拠金でトレードをしている人の場合は、自分でリスクを高めていることになります。

スプレッドが2倍になってしまうということは、その分ロスカットの水準にもより近づくことでもあるのです。

そもそも売りと買いのポジションを同時に保有する場合、どちらのポジションも保有するだけの資金が必要になります。

GEMFOREXの場合は、両建てのトレードをする場合、必要証拠金が相殺される仕組みになります。

そのため含み損が増えてしまったとき、有効証拠金も少なくなってしまいます。

その結果、ロスカットが発動する仕組みになります。

必要証拠金が相殺されることのないように、この点も注意しておかなくてはいけません。

資金的に余裕がある人向けのトレード方法であると覚えておきましょう。

資金的に厳しいのに無理に両建てをするのはおすすめしません。

まとめ

GEMFOREXの両建てについて、詳しく解説しました。

同一の口座であれば両建てもOKにしてはいるのですが、向き不向きのあるトレード方法なのはわかってもらえると思います。

誰でもできるトレード方法ではないので、簡単に両建てをしようと考えないほうが安心です。

GEMFOREXの規約違反になってしまった場合、出金できなくなること、口座凍結などのリスクもあるので、決していいことばかりではありません。

両建てはリスクヘッジになるからと考えてしまうと、予想外の結果に驚くこともあると思います。

損失が2倍になってしまうなど、いいことばかりではないのです。

資金的に余裕もないと厳しいトレード方法であることも、覚えておきましょう。

\ 期間限定口座開設すると10,000円が必ずもらえる/

海外FXを始めるなら自己資金を使わずできるボーナスを活用!

これから海外FXを始める方は、入金不要ボーナス額が高い海外FX業者を選びましょう。入金不要ボーナスを使うと自己資金を使わなくて、無料でFXを体験することができます。もちろん利益分は出金できますので、プラスになることも!海外FXの向き不向きも分かるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GEMFOREX(ゲムフォレックス)歴1年。FX経験は浅いですが、これから投資に挑戦する初心者の方でもわかりやすいようにブログを発信中。

コメント

コメントする

目次