こんにちは、まい(@gemfx_life)です。
GEMFOREXのトレードを行うのに、MT4を使いたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
MT5よりも前からあるプラットフォームになるので、FX業者でも取り入れているところが多く、場所を問わずにトレードができるのも魅力です。
MT4について覚えておくと、FXがより安全に操作できるようになります。
今回は、GEMFOREXのMT4の使い方について、徹底的に紹介していきたいと思います。
ダウンロードの方法や、使い方などで戸惑っている人も、ぜひ使いこなしてみてくださいね。
GEMFOREXのMT4とは

GEMFOREXのMT4は、インターネット上で稼働するものなど種類があります。
そのため、パソコンやスマホなどさまざまな場所で使いこなせるのも特徴です。
自宅にいるときは、大きな画面でチャートを見たいのでパソコンを使うけど、移動中の電車などスマホを使ってチャートを見たいなど、そのときに合わせて選べるのも魅力です。
今までのMT4といえば、事前にインストールしなくてはいけないものだったので、空き容量が少ないと使いにくい部分もあったと思います。
インターネットに接続していれば、いつでもWEBから使えるのも特徴です。
機能の制限などもなく使いこなせますので、使いこなしてみてくださいね。
ちなみにプラットフォームにはMT4とMT5がありますが、それぞれに使い方や特徴などがちょっと違います。
MT4は、MT5に比べて動作面が少し遅い問題もあります。
機能面についてもシンプルなものになるので、普段MT5を使っている人になると、少し物足りなく感じる部分もあると思います。
ただ、カスタムインジケーターやEAなどの自動売買については、MT4のほうが優れているため、ニッチな世界観を楽しみたい人からも高く評価されています。
導入しているFX業者が多いのもMT4の良さだと思います。
MT4とMT5について詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。

各種ダウンロードする方法
ここからは、PCとスマホにMT4をダウンロードする方法を見ていきたいと思います。
GEMFOREXのMT4をPCにダウンロードするには?
GEMFOREXのMT4を実際にダウンロードしたい人向けに、詳しい手順を紹介します。






ここで必要になるのは、GEMFOREXのログイン情報です。
最初に登録したときに、GEMFOREXから届いているメールのなかに「ログインID」「パスワード」などの情報が書かれているはずです。
このメールをなくしてしまうとログインできなくなってしまうので、きちんと保管しておくようにしましょう。
メールの件名が「【GEMFOREX】口座開設完了のご案内」になっていると思います。
もし探しても見つからないときは、GEMFOREXに問い合わせるようにしましょう。
また、MACなどPCの種類によってもダウンロードの方法が多少変わりますので注意してくださいね!
スマホ向けにMT4をダウンロードするには?
iPhoneやアンドロイドなど、スマホ向けにMT4をダウンロードすることもあると思います。
そのための具体的な手順について解説していきます。
以上でスマホ向けのログイン登録は完了です。
MT4のアプリのダウンロードから機能の使い方まで詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、手順にそって進めていってみてください。

少しパソコンにログインするときと、方法が違う部分もあるので、最初は少し戸惑うかもしれません。
冷静に手順を踏んでいけば簡単にログインできますので、スマホでトレードをする機会の多い人は試してみて下さい。
GEMFOREXのMT4にログインできないときに考えられること
GEMFOREXのMT4に登録したものの、ログインがうまくできない…なんてケースもあるのではないでしょうか?
セキュリティの問題もあり、さまざまなログインIDやパスワードが設定されているため、どうしても忘れてしまうなど、ログインができずに進めなくなってしまうこともあります。
ログインができない理由にはこんな原因が考えられます。
- ログインIDが間違えている・忘れている
- パスワードが間違えている・忘れている
- サーバーの選択が間違えている
これらのケースではログインできなくなります。
また、マイページまで入れれば、MT4のログインやパスワードをマイページから確認する方法もあります。
マイページのなかにある「保有口座一覧」を選択すると、ログインやパスワード、サーバーなどの情報が表示されるので、ここから再度試してみることもできます。
また、MT4はインターネットを使うこともあり、ネット環境が安定している場所でないとログインがうまくできないこともあります。
そのため、ログインやパスワード、サーバーなどが関係ないときは、今のネット環境を見直してみてもいいと思います。
トレードをしているときにもネットの兼ね合いで決済がうまくいかない…なんてことになれば残念ですよね。
アプリのインストール時であれば、最新のものにアップデートされていない可能性も。
他にも、MT4とMT5は似ているので勘違いしやすいのですが、全く違うアプリになります。
そのため、MT4をインストールしている場合、その情報を使ってMT5にログインすることはできません。
同様に、MT5のログイン情報を使ってMT4にログインはできないなど、使い方にも違いがあることは覚えておきましょう。
GEMFOREXで急にMT4にログインできないときは口座凍結?
今までなんの問題もなく、GEMFOREXのMT4にログインできていたのに、急にログインができなくなると慌ててしまう人もいると思います。
この場合は、なにかしらの「規約違反」によって、口座が凍結されてしまっている可能性も考えられます。
GEMFOREXは規約違反に対して厳しいので、どんなにトレードをしていたとしても使えなくなってしまうこともあります。
規約違反についてはこんなものが考えられます。
- 口座の名義人以外が、ログインし口座を利用している場合
- 同じ口座のなかで両建てなど禁止しているトレードをした場合
- 事前に連絡をせずに大きな取引を納戸も繰り返した場合
など、なにか思い当たる場合は凍結している可能性もあります。
まず、凍結のまえに「休眠口座」になっていないか確認してください。
過去90日間に入出金はもちろん、トレードをしていないと休眠口座の扱いになってしまいます。
休眠口座になると、口座維持手数料が15ドル発生することになります(口座に残高がない場合は引かれない)
そのため、休眠口座によってログインが正常にできなくなっている可能性もあります。
この場合は、GEMFOREXのサポートセンターに連絡し、解消しましょう。
さらに、1年以上入出金やトレードをしていない場合、口座凍結されてしまうこともあります。
また、長期間口座をご利用されていない場合は、口座凍結となりまして、それに伴い、付与されたボーナスにつきましてもリセットされて「0」となります。
GEMFOREX公式サイト
この時点でボーナスもなくなってしまうので、損をしていることになります。
GEMFOREXといえば、豊富なボーナスが特徴なのもありできればその前に対策が必要です。

もしGEMFOREXの口座が凍結していて、MT4にログインができないのであれば、まずは、GEMFOREXのサポートに連絡をして指示を仰ぐことです。
凍結のみに対応したサポートではないので、返信までに時間がかかってしまうこともあります。
お問い合わせ内容に口座の凍結を解除して欲しい旨を伝えるようにしてください。
それでも解消しないときは、別の口座を作る方法もあります。
実際にGEMFOREXでは最大4個の口座が作れるようになっています。
口座を増やすことでトレードの幅を広げることもできるなど、メリットもありますよね。
GEMFOREXで新しく追加口座する方法について詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。

口座は無料で作れるので試しに作るのもいいですが、きちんと管理ができる範囲にしておくことも大切です。
そのままにして、余計な手数料をかけてしまうことのないように準備しておきましょう。
凍結されないためには、口座を放置せずこまめにトレードをしておくことです。
せっかくのボーナスを自分で無駄にしていることになりますし、MT4にログインできないと困ります。
こうした問題も解消しておきましょう。
GEMFOREXのMT4でVPSを使う場合は利用制限あり

GEMFOREXのトレードで、VPS(仮想専用サーバー)を使いたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
VPSを使えば、24時間自動売買ができるので、あなたがトレードできないときに、代わりにトレードをしてくれる、心強い味方です。
ただ、誰でも使える機能ではありません。
GEMFOREXでMT4のVPSを使う場合は「口座残高が50万円以上」の場合に、利用できると言われています。
あくまでもボーナスなどを含まない金額になりますので、現金で50万円が必要です。
とはいえ、FXのトレードは過剰金にて行うものなので、ギリギリの金額になる人はおすすめしません。
また50万円が厳しいな…という人は、月額28ドルを支払って使うこともできます。
無料で使えると勘違いしてしまいがちですが、VPSについては、利用制限があることも覚えておきましょう。
VPSについてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。

GEMFOREXのMT4でも種類がある
GEMFOREXのMT4といっても、種類があります。
- PC対応MT4(Windows専用)
- Mac対応MT4
- Android対応MT4(Google Play)
- iPhone対応MT4(AppleStore)
- タブレット(android)対応MT4
- タブレット(iPad)対応MT4
- GEM MT4 WebTrader
- MT4 VPS
これだけ種類があるので、自分にはどれがあっているのか迷う部分もありますよね。
GEM MT4 WebTraderもあれば、PC専用のMT4などもあり、その違いがわかりにくいと感じている人もいると思います。
まず、GEM MT4 WebTraderはインストールする必要のないMT4になります。
ブラウザの機能を使って利用するものになるので、場所を選ばずにトレードができます。
仕事が忙しい人など、画面をずっと見ている時間がない人には、このGEM MT4 WebTraderのほうが使いやすいと感じると思います。
ただし、PC専用のMT4に比べると性能面などが少し劣ってしまう部分もあります。
MT4に何を求めるのかによっても変わってきますが、できるだけ機能性を高くトレードしたいと考えているのであれば、PC専用にしておいたほうがいいと思います。
GEMFOREXの初期設定を済ませておこう
GEMFOREXでMT4のダウンロードが完了したら、実際に初期設定を進めていきましょう。
PC版やスマホ版はそこまで操作方法が変わらずにできると思います。
手順通りに進めていき、初期設定を進めていくようにしましょう。
FXは何度もトレードを繰り返しながらチャートの動きを読むことが大切です。
トレードをしていないときでも、チャートを見る癖をつけておくと、ちょっとした動きのときに、チャートがどうして動いていのかが見えるようになってきます。
初期設定が完了すれば、あとは、MT4をより使いこなせるように、何度も挑戦してみてくださいね。
まとめ
GEMFOREXのMT4について説明しました。
FXといえばMT4というほど、さまざまなFX業者で使えるプラットフォームです。
日本のみならず、世界中で使われていることもあり、使い方を覚えておいて損はありません。
MT4を使い、GEMFOREXのトレードで利益が出るようにチャートをしっかりと呼んでいきましょう。
口座を作ったものの、しばらく入出金をしていない、トレードをしていないと休眠口座や口座の凍結でMT4のログインができなくなってしまうこともあります。
こまめにログインすることで解消できますし、口座のなかには余計なお金を入れておかないことも大切です。
MT4のプラットフォームは、カスタムインジケーターやEAなど自動売買も便利ですので、使いこなしてみてください。
\FX自動売買ソフト(EA)無料使い放題/
コメント