こんにちは、まい(@gemfx_life)です。
海外FXを運用していくうえで、仮想専用サーバーである「VPS」に興味を持っている人もいるのではないでしょうか。GEMFOREXでも、一定の条件を満たすと無料でVPSを利用することができます。
条件とは“50万円以上の入金があること”です。
そのため、ある程度GEMFOREXでトレードをしている人であれば、VPSを使える可能性が高いのです。
でも、GEMFOREXユーザーのなかには、VPS自体が必要なのか?疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。
VPSの必要性や、使ううえでの注意点なども含め紹介していきます。
GEMFOREXのVPSとは
「Virtal Private Server」が正式名称になります。
日本語の仮想専用サーバーというとイメージしやすいのではないでしょうか。
自宅の外にサーバーがあるような状態になり、自動売買などの性能を高めてくれるツールです。
基本的には複数のユーザーで共有して使用しているサーバーと同じものになるのですが、専用サーバーのように自由に利用できるのも特徴です。
例えば仕事の都合で24時間ずっと画面に貼り付いてトレードができない人もいると思います。
あなたの代わりにトレードをサポートしてくれる存在でもあり、質の高いトレードをするためにも欠かせないものになるのです。
多くのFX業者でMT4やMT5などのプラットフォームを導入していることは、知っていると思います。
トレードを始めるうえで、PCなどにインストールしてこれらのプラットフォームを使ってトレードを行っていきます。
自動売買ソフトを使うときに、MT4やMT5などのアプリケーションを落とした状態になると、発注ができなくなってしまいます。
そのため、常に稼働させておく必要が出てきます。
自動売買は24時間PCの前にいる必要はないものの、安定したトレードを実現するためにもハイスペックなPCなども必要になります。
常にPCを稼働したままにするのは、電気代なども考えると、あまりに最適な方法とはいえません。
だからこそ、MT4やMT5などを設置して稼働させ、機会を逃さずにいつでもトレードができる状態にしているのです。
MT4やMT5について詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。


VPSを使えば、インターネットがある環境であれば簡単にログインができます。
利用する場所も選ばずに使えるのがVPSの良さです。
GEMFOREXのVPSは、CPUの処理速度“Core 2.4GHz”、メモリ“1GB”と十分な性能になります。
Windows12以降のOSであれば利用できること、日本語にも対応しています。海外FXではありますが、英語がわからない人でも安心してトレードができるのです。
GEMFOREXのVPSは他の業者と何が違うの?
海外FXなどでVPSを導入しているところも増えています。
そのため、GEMFOREXならではの違いについても、気になっている人もいるのではないでしょうか。
他の業者とはどんな違いがあるのか、わかりやすく紹介していきます。
無料で使用できる
GEMFOREXのVPSは、システムトレーダーを応援するために、無料でサービスが提供されています。
有料になるとコスト的な負担もかかってしまい、FXで利益を出せていない人にとってはハードルが高く感じてしまいがちです。
VPSを使用するためには、事前に申し込みこそ必要になりますが、面倒な設置なども必要なく誰でも簡単に使いこなせます。
使用しているMT4やMT5などに設置したうえで使用してください。
50万円以上なくても有料で使える
GEMFOREXでは口座残高が50万円以上であれば、無料でVPSを使用できます。
なかには、口座にそんなにまとまったお金を入金するのが難しい人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、有料「月額28ドル」でVPSを使用することもできます。
50万円がないから…と諦めていた人にとっても、気軽に使える嬉しい特徴です。
取引数量の決まりがないこと
海外FXの多くでVPSを導入していますが、ほとんどが一定の取引数量を必要としています。
そのため、たまにしかトレードをしない人にとってもVPSを使用するのにハードルが高いと感じているかもしれません。
その点、GEMFOREXは取引数量を設けていないので、無理なトレードを行う必要もありません。
ゆっくりトレードをしたいと考えている人にとっても、こうした制限がないのは大きいですね。
GEMFOREXでVPSを使う方法は?
GEMFOREXでトレードをするうえで、条件さえ満たせばVPSを使わない理由がありませんよね。
そのため、もし迷っているのであれば、一度VPSを使ったトレードをしてみて、実際に使ってから続けるかどうかを決めることもできます。
GEMFOREXでVPSを使うにはどうしたらいいのか、その方法を紹介したいと思います。
①マイページの申込み
GEMFOREXに登録しているのは前提として、マイページにログインして、VPSサービスの申込みを行う必要があります。
マイページを少しスクロールした場所にありますので、確認してみてください。
無料条件の場合は「今すぐ申込み」になっていますし、50万円以下の場合は「有料プランで申込み」と自動で変わるので、自分がどちらになるのか判断しやすいと思います。
該当するボタンをクリックして進みます
②提携業者の登録をする
VPSを提供しているのは「メリックミラー社」という会社になります。先程の手順で申し込みを進めると、登録しているアドレス宛にメールが届きます。
件名は「GEMFOREXのVPSサービスの申込み」になり、本文は入力せずに空メールを送信します。するとメリックミラー社から返信が届きます。
・Username
・IPアドレス
・password
この3点はログインする時に必要になるので、必ずメモなどに残すようにします。
もし、忘れてわからなくなってしまったときは、GEMFOREXに問い合わせが必要になります。
また、通常申込みをして2日以内にメールが届きますが、確認できないときは「迷惑メール」に入っていないかどうか、一度確認してみてください。
それでもみつけられないときは、問い合わせが必要になりますので、必ず確認しておきましょう。
③VPSの接続を行う
無事に登録が完了したあとは、実際にVPSの接続を行っていきます。あなたのPCでの作業になりますので、時間に余裕のあるときなどに落ち着いて行うようにしましょう。
PCの検索窓に「リモートデスクトップ」と入力して、接続から「オプションの表示」を選択します。
その後、必要事項を入力していきます。
で入力して「接続」を進めます。
少し表記が違うので戸惑うかもしれませんが、この通りに入力していけば、安心して手続きが進められます。
最後にパスワードをも入力が必要になり、接続に成功すると、VPSの画面がPC上に表記されるようになります。
手順としては簡単なものになります。
必要な情報をメモしておくと、入力時のミスを防ぎスムーズに進められるようになります。
一度接続してしまえば、トレードのたびに再接続などの手続きも必要ないので、安心して進められるのではないでしょうか。
VPSは解約も簡単にできるの?
GEMFOREXでVPSを使ってみたものの、ちょっとイメージと違ったな…と感じた場合、解約することもできます。
その場合「vpsregister@merrickmirror.com」宛に「解約したい」という内容をメールすると、簡単に手続きができるようになっています。
そのため、いつまでに解約しないとできないとか、期間が決まっているなどの心配もありません。
また、無料で初めて、途中から有料になる心配もありませんので、解約のタイミングはよく検討してみてくださいね。
VPSを提供しているメリックミラー社より月末に残高確認のお願いというメールも届くので、解約したいときは、そのメールに返信する形でも手続きOKです。
いずれも「連絡する」ことで解約の手続きを進められるので、登録も解約も簡単です。
ただし、口座残高に注意しながら、解約したいときは「5日まで」に行うようにしないと、引き落としをされてしまう心配もあるので、注意しましょう。
GEMFOREXのVPSはスマホから操作もOK
GEMFOREXのVPSは、PCのだけに限らず、スマホでも使えます。「Microsoftリモートデスクトップ接続」専用のアプリがありますので、これを事前にダウンロードすることで、VPSを問題なく使用できるようになります。
初期設定を済ませて、接続に成功するとMT4の画面が映し出されるようになります。
PCとは使い勝手が違う部分もありますが、ちょっと外で操作したいときにも使えるので、いつでも操作できるように準備しておくと安心です。
急な相場の動きなども対応できるので安心できますね。
まとめ
GEMFOREXのVPSについて、詳しく紹介しました。
EAなどの自動売買を考えている人にとっては、トレードの質を高めることにもなるのでぜひインストールして、使えるようにしておきましょう。
50万円の入金で使えること、有料にするだけの価値もあります。
いつでも解約できるからこそ使って損はないサービスといえるのではないでしょうか。