こんにちは、まい(@gemfx_life)です。
海外FXの口コミサイトやSNSをみていますと、たまに「借金したらどうするの?危ないよ」と言ったような内容の投稿を目にすることがあります。
結論を先にいっておくと、海外FXの中にある、FXGTという業者は、ゼロカットシステムといって、大きな損失が出てしまった場合でも、借金にならないように業者側が相殺してくれるというサービスもあるんですよね。
だから、海外FXのFXGTは、「借金」は発生しないんです。

でも、タイトルにFXGTで借金してしまう人の特徴と書いてあるけど、どういうこと?
と思われた方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、GEMFROEXで借金してしまう人の特徴や解決策について紹介していきます。
FXGTで借金してしまう特徴
借金をしてしまうのは、海外FXのFXGTが悪いのではなく、取引している人に問題がある場合が多いです。
もし、借金まみれになっている人が増えているのであれば、その海外FX業者はとっくに潰れてしまっています。
それを考えたうえで、FXGTをみてみますと、何十年も経営してきているので、FXGT側には問題はなさそうです。
では、どういった人が借金をしてしまっているのか?借金をしてしまっている人の特徴を一緒に見ていきましょう。
- ギャンブル感覚で取引してしまう
- 資金管理ができていない
- 楽して稼げる話に釣られてしまっている
1つ1つ詳しくみていきますね。
➀ギャンブル感覚で取引してしまう
FXの基本は、上がると思ったら買い、下がると思ったら売るという取引を繰り返しながら利益を上げていきます。
取引自体はとてもシンプルなのですが、掛ける金額が大きくなればなるほど、利益も増えていきます。
掛ける金額が大きくなればなるほど、利益も増えていくので、一攫千金を狙おうと欲が出てしまい、大きな金額をかけてしまい、うまく市場を読めず負けてしまい借金してしまったというようなケースもあります。
twitterの中にはこういう方がいらっしゃいました。
GOLDでLotをかけすぎ、反転したままドテン、ドテン。ギャンブル取引でした。知識がなさすぎて、やられました。
— さとし (@3653S) October 13, 2022



Lotのかけすぎには注意ですね…
投稿した方もおっしゃっていますが、FXは知識なんです。
例えば、過去のチャートを見て分析したり、仮説を立てたりするなど、知識がないと、ギャンブル取引になってしまいます。
だから、ルールも何も知らないド素人がお金ほしさのために、海外FXや国内FXを始め取引しても勝てない理由が、「知識不足」だから勝てないのです。
もちろんその時の運などもありますよ。
しかし、FXは、ギャンブルではなく「技術」なんです。
技術だからこそ、FXのプロトレーダーとして生活が成り立っている方もいるんですよね。
基本的にFXでお金を溶かしてしまう人は、あまり勉強をせずに挑戦していることが多いです。
しっかり学んで実践すれば、徐々に結果は付いてきます。
FXは、「技術」ということを知っていれば、ギャンブル思考にはなりにくくなります。
周りにFXが未だにギャンブルと思い込んでしまっている方がいたら、ギャンブルではないことを教えてあげてください。
②資金管理ができていない
FXなどの投資をする場合は、必ず余剰資金で取引し、取引したお金はしっかり管理しておいてくださいね。
余剰資金とは手持ちの資産のうち、生活費や非常時に備えて残しておくお金を差し引いた資金で、当面使う予定がないお金のことです。
FXは、プロのトレーダーでも損失が出てしまうものなので、損失を抑えるためにも資金管理が重要になってきます。
お金にルーズだったり、衝動買いしてしまう人もFXで借金を作りやすい人の特徴なので気をつけてください。
資金管理がしっかりできないと、必要な生活費に手を出してしまったり、子どもの教育費に手を出してしまい、家族から見放されてしまったという方も中にはいました。



FXの借金が原因で豊かな幸せな生活を手放さないようにしてくださいね!
③楽して稼げる話に釣られてしまう
SNSの投稿などをみていると



無料のFX自動売買EAを配布中



月利200%の爆益型~月利30%の安全型まで
と言ったような言葉で、LINEの無料オープンチャットに誘導し稼げるよ!とアピールしているSNSアカウントもあります。
こういったような甘い言葉で誘ってくるSNSアカウントにも十分気をつけてください。
FXでは利益確定:損切り=1:1とすると、正攻法では6勝4敗ぐらいがぎりぎり狙える線だと言われています。
FX取引で稼ぐというよりかは、高額な投資塾や高額なEAを売って儲けている人もいますので注意が必要ですね。
楽して儲ける話は絶対にないので、ここまで読んでくださった方は絶対に騙されないようにしてください。
そもそもFXを始める前に、投資塾や高額な自動売買ツールを買ってしまい借金してしまっている人も多いようです…


FXGTを使う方が借金しないようにするためには
ではここからは、海外FXの業者である、FXGTを使っていく中で、借金しないようにするためにはどうしたらいいのかについて紹介します。
結論を先にいってしまうと、自分で取引ルールを作り、取引ルール以外のことはやらないということです。
取引ルールとしてどんなルールがあるのか紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
- 取引する前に取引金額を決めておく
- 感情的になったら取引を辞める
- 取引の記録を残す
それぞれ見ていきましょう。
➀取引する前に取引金額を決めておく
FXや他の投資もそうなんですが必ず、「余剰資金」で取引するようにしてください。
余剰資金の中から、1日いくらまで取引するのかを決めて取引する。
1日の取引額を超えたら、辞める。
このルールを徹底するだけで、取引にメリハリをつけられるようになりますので、金額以上のお金を使いすぎることが減っていくでしょう。
取引する前に取引金額を決めておくことで、資金管理も上手くなっていくと思います。
②感情的になったら取引を辞める
特に市場が荒れてしまった場合は、市場の雰囲気に呑まれてしまい冷静な判断ができなくなってしまうこともあります。
普段は勝てるはずの相場でも、感情的になってしまったせいで勝てなかったってこともありますので、判断ミスをしないようにするためにも、感情的になってしまったら取引を辞める。
そうすることで、最悪のリスクも防げるようになります。
とにかく自分が作ったルールを守り取引するだけで勝率も徐々に上がっていくでしょう。
③取引記録を残す



FXの取引記録は何を書けばいいの?
と疑問に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
取引記録はあなたが、FXで勝てるようになるために、とても大切な記録となっていきます。
特にFX初心者の方は、始めてで日記を書くことすら慣れていないって方もいらっしゃるかもしれませんので、日記に何を書けばいいのか紹介します。
・取引日時・通貨ペア
・良かった点・悪かった点を書く
・悪かった点を改善するための施策
・取引時の感情
・自己分析ができるようになる
取引日時・通貨ペア
何年の何月何曜日何時に取引したのか?
その時の通貨ペアも一緒に書いておきましょう。
そうすることで、振り返るときに、振り返りやすくなります。
良かった点・悪かった点を書く
取引を繰り返していくと、自分の性格が見えるようになってきます。
その判断材料として、自分で振り返りをし、良かった点・悪かった点をそれぞれ書いていきます。
日本人はどうしても負けてしまうと反省ばかりしてしまうので、負けた点だけを見て落ち込むのではなく、ちゃんと良かった点。悪かった点。両方からみていき、自分が次の取引でどうしていけば勝てるようになるのか?
どこをどう改善していけばいいのか?
などのポイントを整理することができるようになります。
頭の中で考えても、まとまらないこともありますので、紙に書いて頭の中を整理するという意味も含め、思考を整理していきましょう。
良かった点。悪かった点。両方から考えられるようになると、「なぜ良かったのか?」「なぜ悪くかったのか?」「何をしていれば勝てていたのか?」など自分の取引を、自分で分析できるようにもなっていきます。
FXに限らず、仕事とかにも応用できるようになります。
改善点がわからないまま進めてしまうと上司などに怒られてしまうこともあるじゃないですか?
FXもそれと同じことが言えます。
ちゃんと取引を振り返ることで、どこが良くて、どこが悪かったのか?そのために次どうすればいいのか?と失敗するリスクを減らしていけるのです。
その結果、あなたの利益は乗徐々に増えていくでしょう。
悪かった点を改善するための施策
先ほど少し触れたのですが、悪かったことを書いて、次の取引でどうするのか?
同じ失敗を繰り返さないようにするためにも、仮説と検証を繰り返し、自分のやり方がちゃんと合っているのか?を市場で答え合わせしていきます。
そうすることで、市場も読めようになり、世界経済の流れも読めるようになってきます。
市場の流れが分からないまま、闇雲に取引してしまうのは、ギャンブと同じなので、ほぼ運任せになってしまいます。
運任せになってしまうと「なぜ勝てたのか?」が分からず、次に同じことを再現しようとしても再現できなくなってしまいます。
利益を伸ばしていくためにも、取引の改善策を出すことは、今後の勝敗を左右すると言っても過言ではありません。
取引時の感情
取引する中で、感情はいらないと言われていますが、自分がどういう取引をしたら感情が動くのか?を分析していきましょう。
勝ったときの感情、負けたときの感情を言語化し、自分の感情を理解してみてください。
そうするとメンタルも鍛えられていきます。
自己分析ができるようになる
最後に、自己分析ができるようになり、自己肯定感も上がっていきます。
毎日取引記録を残すことにより、1年後に振り返ったとき



私ってこういう思いで取引していたんだね
と、その日記を振り返ることにより、自分の感情を知ることができ、自信にも繋がり、やればできるんだという自己肯定感にも繋がっていきます。
海外FXで万が一、借金をしてしまった場合の解決策
誰にも相談せずに始めてしまった海外FX。
それで借金してしまった場合、周りの人に相談しないといけなくなってしまいますよね。
そのときに周りから、なんと言われるのかわかりません…
周りに内緒にし、FXを始めた方の中には



家族みんなで幸せな生活を送っていましたが、自分の過ちで、全てを失うかもしれません。FXで溶かして、借金してしまいました。
といったような、取り返しのつかないようなことにもなってしまうこともあるんですよね…
そうならないようにするためにも、事前に誰かに相談しておくことが良いかと思います。
それでも内緒で始めてしまい借金してしまった場合の解決策を次の3つになります。
➀弁護士に相談する
②お金を借りる
③自分で返済する
それぞれ詳しくみていきましょう。
➀弁護士に相談する
海外FXで詐欺に遭ってしまい、借金した場合は、FXに強い弁護士などがいますので、そういった弁護士を頼り相談してみましょう。
警察に相談しても「返金」については対処してくれません。
警察は犯罪などを取り締まる組織なので、相談に乗ってくださりますが「返金」の対応までしてくれないことの方が多いです。
だから、弁護士に頼る方が早いと思います。
そこで海外FXなどの案件に強い弁護士事務所を紹介しておきます!
上記の3つの弁護士事務所は、調べると一番上に出てくる法律事務所なので、ご自身で検索して、お問い合わせしてみてください。
海外FXなどの詐欺や、借金の返済の仕方まで丁寧に教えてくださいますので、最後まで諦めずに対応して頂きたいです。
②お金を借りる
自分の収入で「返済」できない場合は、家族や友人に相談して返済の協力を求めましょう。
本来ならば、自己破産を選ぶ道もあるのですが、海外FXは基本的に自己破産ができない場合が多いです。
原則自己破産はできませんが、例外的に自己破産が認められているケースもありますので、家族や友人に返済の協力を求められない場合は、なるべく早く弁護士に相談すると良いですよ。
③自分で返済する
自分で撒いてしまった種なので、自分でコツコツ返済するのが無難です。
十分な収入が入ってき、返済する余裕があれば自分で返済していきましょう。
それが一番誰にも迷惑をかけないで済む返済の仕方になります。
まとめ
今回は、海外FXのGEMFROEXで借金してしまう人の特徴や解決策を紹介しましたがいかがだったでしょうか?
海外FXのGEMFROEXに限ったお話ではありませんが、無理なロット数を掛けすぎだったり、レバレッジの掛けすぎには十分気をつけてくださいね!!
FXなどの投資は、あくまでも余剰資金で取引するようにしてくださいね。
海外FXで借金する場合は、業者側に責任があるのではなく、8割ほどの人が取引する側に原因があることが多いです。
詐欺などをしている業者であればとっくに捕まってしまい、会社じたいが潰れてしまっていますよね。
その点、FXGTは、8年以上の運営歴があるので、業者に対しての借金などの心配はないでしょう。
最後に万が一借金をしてしまった場合はどうすればいいのかについてまとめておきますので、再度確認をしてみてください。
- 弁護士に相談する
- お金を借りる
- 自分で返済する
上記の3つになります。
借金をしてしまった場合は、返済していくしかありませんが、家族には黙っておかずちゃんと打ち明けましょう。



打ち明ける勇気はいると思いますが…頑張って伝えてみてください
ここまで読んでくださった方には、借金をせず、余剰資金でFXを楽しめるようになり、利益を伸ばしていってほしいです。
一緒にFXで利益を伸ばしていきましょう!!