生活に困らないくらいのお金を貯めたい方必見!おすすめの投資会社 >>

MT4・MT5にログインできないときに考えられる理由とは?

こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

GEMFOREXに登録してやっとトレードができるなと思ったら、MT4やMT5にログインできず、困っている人もいるのではないでしょうか?

でもその原因がわからないし、どうしたらいいのか迷ってしまいますよね。

GEMFOREXでMT4・MT5にログインできないときは、どんな原因が考えられるのか、その理由について詳しく調べてみました。

トレードができずに困っている人も、参考にしてみてくださいね。

目次

MT4・MT5にログインできない理由にはどんなものがある?

GEMFOREXを初めて使う場合など、FXに慣れていない人だとどうしたらログインできるようになるのか、そもそも原因がわからず困ることもあると思います。

ログインできない理由は、そのときによってさまざまですが、具体的にどんな理由があるのでしょうか。

ネット回線が安定していない

MT4やMT5にログインできないときに考えられるのが、ネット回線が安定していないケースです。

例えば、あなたの家のネット回線は安定している状態ですか?

他に原因が考えられないときは、ネット回線に問題が起きています。

確認方法としては、画面の右下の部分に「回線不通」の表示がついていませんか。

これが表示されているときは、ネット回線に何かしらの問題が起きている可能性が考えられます。

自宅のWi-Fiも含め正常に機能しているかどうかを確認するようにしてください。

システムエラーが関係していることも

もしその問題が考えられないときは、FX会社のシステム上の問題が起きている可能性があります。

FX会社によっても変わりますが、主に土日にメンテナンスなどが行われることが多いと思います。

事前の予告もないので初めての場合だと不安に思うこともあります。

サーバーエラーやハードウェアに何かしらの問題が起きていると、ログインができなくなってしまいます。

その場合、しばらくトレードはできません。5分程度の時間を待ってみても状況が改善されないときは、一度公式サイトを確認してみてもいいと思います。

Twitterなどを確認すると、今の状況を確認することもできます。

例えばサーバーダウンなどが起きていれば、必ず通知してくれます。

また現在復旧しているかどうかなども一緒に確認できます。

復旧後も改善されないときは、別の問題が考えられます。

これが頻繁に起こるようなFX会社だと、信用問題になってしまうので、一度見直してみてもいいと思います。

サーバーダウンはどこでも頻繁に起こるものではありません。

大切な資産をかけてトレードをしている以上、こうした問題はとても重要なことです。

②ログイン情報に誤りがある

おそらく、MT4やMT5にログインできない状況として、最も多いケースでログイン情報が間違えているケースです。

MT4・MT5にログインするときに必要な情報として「ログインIDと「パスワード」「サーバー」の3種類になります。

基本的なログイン情報などは、GEMFOREXで口座を開設したときにメールにて送られてきます。

もし届いていないときは、GEMFOREXに問い合わせをするなど、再度ログイン情報を受け取るようにします。

これらのメール文章のなかにある情報をコピペして貼付け、ログインするのが一般的な方法になると思います。

でも、余計なスペースが入っている場合や、コピペの範囲を間違えていると、当たり前ですがログインできません。

また、複数のFX業者に登録している人は、別のログイン情報を使っている可能性も考えてみてください。

ちなみに、iPhoneなどでログインをするときに、自動でパスワードなどの情報が入力されるようにしていると、間違えた情報がそのまま入力されてしまうこともあります。

もしログインが正常にできないときは、これらの入力ミスを疑ってみてくださいね。

手入力派の人は…

GEMFOREXのMT4やMT5にログインするときに、なかには手入力を考えている人もいると思います。

コピペが苦手な人もいますよね。

その場合、注意点としてアルファベットの入力ミスなども起こりやすいので注意してください。

大文字や小文字が違うだけでもログインが正常にできなくなります。

半角での入力が基本ですが、全角で入力していると、ログインできないなど些細なことでもできなくなってしまうので注意!冷静に判断しつつ、入力するようにしましょう。

③古いバージョンを使っている

GEMFOREXに登録したのがずいぶん前の場合、古いバージョンのMT4やMT5を使っている可能性についても考えてみてください。

これらのソフトが古くなっている場合、ログインやトレードなどができなくなってしまうことがあります。

今のバージョンを確認する方法として、MT4のメニューバーから確認するのをおすすめします。「ヘルプ」を開くと「バージョン情報」と書かれている場所があります。

ここで今のバージョンが詳しく確認できます。

もし「旧バージョン」になっているときは、ソフトが古くなっていることが考えられます。

ログインする前に今のバージョンを新しくして、再度ログインできるか確認してみてください。

旧バージョンから新しくなったかどうか不安なときは、同じ手順にて再度確認できますので、古いバージョンのまま使うことのないようにしてくださいね。

④PCから初回ログイン

初めてMT4やMT5などにログインすることもあると思います。

この場合、サーバー名が違うので、なかにはログイン出来ないと慌ててしまう人もいるようです。

ちなみに「GemTrade-Live3」などのログイン情報ではなく、メールのなかにある「サーバー」のURLを使うようにしてください。

ここからでないと正常なログインはできないため、何度試しても改善されなくなってしまいます。

サーバーに直接入力して試してみてください。

MT4やMT5にログインできないときは口座凍結!?

もし、先程紹介したやり方を試したうえでそれでもログインができないときは口座の凍結なども疑ってみていいと思います。

口座凍結とは、しばらくトレードをしていないなど口座が使用されていないときに、口座が使えないようにGEMFOREXの方で凍結してしまうことです。

登録したものの久しぶりにMT4やMT5にログインする場合は、口座凍結の可能性なども覚えておくと安心です。

一定期間トレードをしていないと、休眠口座として判断されてしまいます。

FXの業者によっても対応が変わりますが、その間の口座維持手数料などがかかることもありますし、解除するまではトレードに制限がかかります。

GEMFOREXに問い合わせをしてみて、口座の凍結を解除できるかどうか聞いてみましょう。

もし万が一口座凍結している可能性がある方は、以下の記事に口座凍結を解除する方法をまとめていますので、参考にしてみてください。

ちなみに、規約違反のときもMT4やMT5にログインできなくなってしまうことがあります。

いろいろ種類がありますが、禁止行為としてみなしているトレード方法を行うと、口座凍結の処置を行われてしまうこともあります。

またなりすましのアカウントや虚無の記載がバレたときなど、ログインができなくなります。

安全にGEMFOREXを利用するためにもこうした違反行為を起こさないようにしておきましょう。

まとめ

MT4やMT5はとても便利なプラットフォームです。

トレードを安全に行うためにも必要なものです。ただ、ログインのやり方などは少し複雑な部分もあります。

また、情報を紛失してしまうと、それだけでログインできなくなってしまうので、しっかりと管理できるようにしておきましょう。

大抵の場合はログイン情報を誤って入力しているケースが考えられますので、再発行などの手続きをしつつ先に進めるようにしておきましょう。

もし、不安なときはGEMFOREXに直接問い合わせをしてもいいと思います。

GEMFOREXのお問い合わせ方法を詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめていますので、参考にしてみてください!

海外FXを始めるなら自己資金を使わずできるボーナスを活用!

これから海外FXを始める方は、入金不要ボーナス額が高い海外FX業者を選びましょう。入金不要ボーナスを使うと自己資金を使わなくて、無料でFXを体験することができます。もちろん利益分は出金できますので、プラスになることも!海外FXの向き不向きも分かるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GEMFOREX(ゲムフォレックス)歴1年。FX経験は浅いですが、これから投資に挑戦する初心者の方でもわかりやすいようにブログを発信中。

コメント

コメントする

目次