はじめまして!FXGT(エフエックスジーティー)の記事を書いています、まいと申します。
この記事に辿り着いてくださったあなたはもしかして
「FXGTで取引を始めてみたいけど、何から始めればいいのかわかんない?」
「ハイレバレッジで取引を体験してみたいです」
「FXGTって本当に稼げるようになるんですか?」
あなたは、FXGTを始めようと思っているけど、不安で一歩がなかなか踏み出せない状態ではありませんか?
「いろんな人の意見を聞いたり見たりしていると、FXGTって本当に大丈夫なの?」と疑問に思ってしまいますよね。
もし、あなたがこれから稼げるスキルを身に着けていきたいのであれば、FXGTは向いているかもしれません。
FXGTを始める前に不安や悩み疑問を解消して、FXGTが本当に自分に合っているのか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
\ 今だけ15,000円のボーナスがもらえる/
FXGT(エフエックスジーティー)とは?
FXGT(エフエックスジーティー)がどんな会社なのか気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
FXGTは2019年に設立され、近年日本においても凄まじい勢いでユーザーを増やしている海外FX業者です。
仮想通貨トレードにおいて最大で1,000倍のレバレッジをかけることができるFXGTは、機能面のみならず、日本人スタッフによる日本語での手厚いサポートも高く評価されています。
ここから先は、FXGTがどんな会社なのか、具体的に紹介していきますね。
運営会社 | 360 Degrees Markets Ltd |
設立 | 2019年12月 |
所在地 | Room12, First Floor, Kingsgate House Victoria, Mahe,Seychelles |
メールアドレス | customer@FXGT.com |
従業員数 | 約180名 |
主な信託先 | 非公開(※高格付けの優良銀行) |
ライセンス登録 | セーシャル金融庁(FSA)番号:SD019 |
日本語サポート | あり |
言語 | 英語、日本語 |
資本金 | 非公開 |
公式サイト | FXGT公式サイト |
SNS(Twitter) | @FX_FXGT_ |
FXGTは、GT GROUP(GTグループ)が母体の360 Degrees Markets Ltdが設立した海外FX業者になります。
GTグループの本社はキプロス共和国にあり、このGTグループ本社がFXGTの全体の戦略や方向性を決定しています。
FXGTは主な信託先や資本金を非公開としていますが、かなり信用度の高い賠償保険責任に加入しています。
FXGTの公式ホームページには、この保険の説明として以下のような文言が記述されていました。
「顧客及び第三者に対する過失、不作為、詐欺、経済的損失をもたらす可能性があるその他のリスクに対する責任を補償します。」
https://fxgt.com/ja/security-of-funds
加えて、最大100万ユーロを保証する保険が掛けられているので、FXGTに何かしらの問題が起き経営の続行が困難になったとしても円換算で最大1億5700万円の補償が個人に宛てられるということです。
※2023年9月15日時点の円換算

このように、実際の賠償保険責任加入の証明書をFXGTの公式ホームページに貼られてあります。
この時点ですでに、FXGTは安全性が非常に高い信頼できる海外FX業者だと言えますね。
FXGTの始め方
ここからは実際に、FXGTの口座開設方法と、出金時に必要な本人確認書類の提出方法などについて紹介していきます。
FXGTでは、新規口座開設するだけで、1万円~15,000円のボーナスをもらうこともできます。
実質、資金ゼロで取引が始められるのです。(※時期によりボーナス額は変わります)
つまり、ボーナスをタダでもらえるので、リスクゼロで取引できてしまうのです。
このボーナスを元手に、10万円に増やした方も中にはいらっしゃいました。
それほどお得なボーナスをFXGTでは、受け取ることができますので、ぜひあなたもボーナスを受け取ってみてください!
\ 今だけ15,000円のボーナスがもらえる/
FXGTの口座開設のやり方
さっそく、口座開設を進めていきます。
まずは、FXGTの公式サイトを開きます。
FXGTの公式サイトを開きましたら、以下の記事を読みながら口座開設を進めていってください。

必要事項を全て埋め最後に「口座開設」というボタンをクリックしますと、FXGTで使える口座登録は完了となります。
登録したメールアドレス宛に、FXGTから自動返信メールが届いているはずなので確認してください。
これで口座の登録はできましたので、取引できるようになっています。
しかし、このままだと出金ができないので、出金できるように、本人確認書類の提出まで済ませておきましょう。
本人確認書類はたったの7スッテプで登録することができますので時間もそんなにかかりません。
忘れないうちに登録しておかなければ、出金できませんので気をつけてください。
FXGTの本人確認書類と提出手順
ボーナスの受け取りと、出金するために必要な本人確認書類と提出手順について紹介します。
本人確認書類を提出しておかなければ、ボーナスの受け取り、出金ができないので注意してください。
本人確認書類に必要な書類は以下の通りになります。
・顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
・住所証明書(運転免許証(本人確認書類との併用不可)・マイナンバーカード(本人確認書類との併用不可)・健康保険証など)※発行から6ヵ月以内のものに限る
最後に身分証明書に提出する予定の書類と一緒に撮影したセルフィを準備します。
これは身分証明書が本人の物かを確認するために使用されていますので、必ずご本人様の顔と、身分証明書がはっきり写るようにして撮影を行ってください。
周りの背景が暗かったり、顔がちゃんと写っていなかったり、身分証明書がちゃんと写っていない。
こういう場合は、書類が受理されないこともございますので、注意してください。
本人確認書類と提出手順 4ステップ
ログインするときは、口座開設時にメールアドレス宛に送られてきた、登録メールと、パスワードを入力します。
間違えて、MT4やMT5のパスワードを入力しないようにしてくださいね!
身分証明書アップロードをクリックしますと、「身分証提出」のページに切り替わります。
「身分証提出」のページに切り替わりましたら、上から順に項目を入力・写真のアップロードをしていきます。
・身分証
・フリガナ(姓名)
・生年月日 (YYYY/MM/DD)
・身分証各種ID
・国籍
・発行日 (YYYY/MM/DD)
・有効期限 (YYYY/MM/DD)
・発行国
・身分証裏面、住所記載面
・ご本人と身分証
・住所証明書(書類:発行日から3ヵ月以内)
・住所証明書(発行日 (YYYY/MM/DD))
・住所証明書裏面
上記の内容を入力しますと、「上記の内容にて送信する」というボタンがありますので、そのボタンをクリックします。
ボタンをクリックしますと「到着分より順次当方にて確認をさせていただいております。」というメッセージが表示されますので、あとは提出した書類が受理されるまで待っておいてください。
FXGTで必要になっている本人確認書類を提出し終えますと、メールアドレス宛に「必要書類アップロード完了」という内容のメールが届いていますので、そのメールを確認してください。
本人確認書類の内容に問題がなければ、1営業日以内に、登録したメールアドレスに「【FXGT】必要書類受理のご連絡」という内容でメールが送られてきます。
FXGTから「受理」メールが届きますと、無事に口座が有効化された証拠になります。
新規口座開設時のボーナスは、マイページ・MT4・MT5から確認することができます。
以上が、口座開設やり方と本人確認書類と提出手順の紹介になります。
本人確認書の提出を終えた後に行うこと
口座の有効化まで実際に進めてきましたが、実はFXGTでは、口座の有効化はしなくても入金することはできるんです。
しかし、口座の有効化を早く済ませておかないと、30日経過後「新規口座開設ボーナス」が受け取れなくなってしまいます。
もし仮に「うっかり忘れてしまっていました」なんてことになってしまうと、せっかく新規で口座開設したボーナスが受け取れないまま、終わってしまうという可能性も出てきてしまうのです…
ボーナスが受け取れないだけで、数万円分を損してしまうのはもったいないじゃないですか?
だから、忘れないうちに絶対口座の有効化までしておくことをおすすめしておきます。
その方が安心して取引も始められるのではないでしょうか?
では実際に、ここからは、FXGTでの入金方法・出金方法・MT4・MT5ダウンロード方法と設定(パソコンとアプリ)・お問い合わせ方法。
ログインできないときの対処方法などについて詳しく紹介していきます。
FXGTの入金・出金方法
FXGTでは、入金からなんとたったの3分で取引が開始できてしまうのです。
海外FXが始めての方でも安心して取り組んでいただけます。
さっそくですが、FXGTで使える、各種入金方法について紹介していきます。
FXGTの入金方法
FXGTは全7種類の入金方法があります。
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
銀行送金 | JPY | 無料 | 15,000円 | 4時間以内 |
銀行振込 | JPY | 入金方法によって異なる | 10,000円 | 5営業日前後 |
クレジットカード デビットカード | JPY USD EUR | 無料 | 5,000JPY 50USD 50EUR | 即時 |
仮想通貨 | BTC ETH XRP ADA USDT | 無料 | 入金方法によって異なる | 1分~30分 |
bitwallet | JPY USD EUR | 無料 | 1,000JPY 10USD 10EUR | 即時 |
STICPAY | JPY USD EUR | 無料 | 5,000JPY 5USD 5EUR | 即時 |
Binance Pay | USDT | 無料 | 25USDT | 即時 |
FXGTでは、第三者からの入金は一切認めていませんので注意してください!
FXGTの入金方法について詳しく知りたい方は、下記に記事をまとめていますので、参考にしてみてください。

現段階でFXGTで使用できる入金方法がわかりましたよね!
ちなみに、FXGTでは、入金出金ともに手数料は無料になっています。
これも、FXGTを使って取引する魅力の1つでしょう。
では次に、MT4/MT5のダウンロード方法と設定方法を紹介していきます。
MT4/MT5ダウンロードから設定まで
MT4/MT5ダウンロード方法を紹介する前に

MT4/MT5ってなに?
ってはじめて聞いた方もいらっしゃると思いますので簡単に、MT4/MT5について説明しますね。
実際取引する場合は、MT4/MT5というツールを使って取引していきます。
MT4/MT5は、パソコン(Mac/Windows)だけではなく、スマートフォン(iPhone/android)・タブレッド(iPad/android)アプリなどでも使えますので、移動時間や隙間時間など、自分の好きな時に好きなタイミングで取引することができるようになります。
MT4/MT5のダウンロード方法は、下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしながらMT4/MT5ダウンロードを進めていってください。




FX初心者の方は、MT4が主流なので、初心者の方は、MT4をダウンロードすることをおすすめします。
パソコン・スマートフォン、各種媒体に対応していますので、FX初心者の方でも安心して設定できます。
アプリを使って、MT4/MT5をダウンロードしたい方は、下記の記事を参考にダウンロードを進めてみてください。


MT4/MT5のダウンロードが完了しましたら、次に出金方法をみてきます。
FXGTの出金方法
FXGTは全5種類の入金方法があります。
基本通貨 | 手数料 | 反映時間 | |
銀行送金 | JPY | 利用する金融機関によって異なる | 5営業日前後 |
クレジットカード デビットカード | JPY USD EUR | 無料 | 2営業日 |
仮想通貨 | BTC ETH XRP ADA USDT | 無料 | 48時間以内 |
bitwallet | JPY USD EUR | 無料 | 48時間以内 |
STICPAY | JPY USD EUR | 無料 | 48時間以内 |
入金時と同様に、もし、ご本人様以外の方が、出金する場合は出金申請が拒否されてしまう場合もありますので気をつけてください。
それともう1点、気をつけておかなければならないことがあります。
それは、ボーナスのみの出金は認められていないということです。
ボーナスはあくまでも証拠金になりますので、ボーナスだけの出金はできないようになっています。
ボーナスのみの出金はできないのですが、ボーナスで利益を上げた分の出金はできます。
ボーナスで利益を上げた分を出金するときは、ボーナスを使い切ってから出金するようにしてください。
そうしないと全てのボーナスが消えていってしまいます。
ボーナスが消えてしまったあとの対処は何もできませんので泣き寝入りするしかなくなってしまうんです。
なので出金する場合は、ボーナス額が残っていないのかをちゃんと確認してから出金するようにてください。
ここが出金時に一番気をつけていただきたいポイントになります。
一度出金してしまったボーナスは2度と戻ってきません。
覚えておいてください。
自動売買ツールを初心者にもわかりやすく紹介
FXGTは、現在多くの日本人トレーダーの間で人気が高まっている海外FX業者です。
FXGTと聞いて



自動売買ツールを使ってみたい!



自動売買ツールってそもそもなに?



FXGTの自動売買って本当に稼げるの?
と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここからは、FXGTの自動売買ツールについて、海外FXがはじめての方でもわかりやすいように、下記の記事にまとめておきましたので、自動売買ツールを使って利益を出してみたい方はぜひ記事を参考に読んでみてください。


24時間以内に返信が来るFXGTお問い合わせ方法


ここからは私も実際にFXGTのお問い合わせし感じたことなどを、合わせてお伝えしていきます。
FXGTは海外のFX業者になりますので



英語できないとダメですよね?



英語を翻訳すると変な日本語になってしまいわからないこともあるんです。FXGTの日本語サポートは充実していますか...



お問い合わせしても3~4日くらい待たされてしまうこともあるのでしょうか?
お問い合わせなどに関して不安に思っちゃう方もいるかもしれません。
しかし、安心してください。
FXGTでは、日本人スタッフも常駐していますので、日本語対応もバッチリです。
現在FXGTのお問い合わせ方法が3つあります。
- お問い合わせフォーム
- 直接メール
- ライブチャット
上記の3つの方法でお問い合わせすることができます。
サポートの営業時間はなんと、24時間365日年中無休で対応しています。
例えば、入金や出金に困った時は土日や祝日であっても、日本人による日本語のサポートを受け、問題を解決することができるのです。



余談なのですが、FXGTの外国人スタッフの方の中には、日本人並みに日本語が流暢な方がいらっしゃるそうですw
実際に私がFXGTにお問い合わせしたときの記事を下記にまとめておきましたので、是非参考にしてみてください。


ライブチャットの使い方
FXGTには、直接メール送信対応・問い合わせ項目からチケット対応・ライブチャット対応の3つのサポートの種類がありますが、私が圧倒的におすすめするのサポートはライブチャット対応です。
簡単な質問から、出入金などの重大な問題まで即座に丁寧に解決してくれます。
ライブチャットサポートの受け方は以下の通りです。


FXGTの公式サイトを開き、右下の吹き出しマークをクリックします。


名前・メールアドレス・質問内容を入力したら「チャットを開始する」をクリックします。
たったこれだけの手順で、24時間365日年中無休で日本語での手厚いサポートを受けることができるFXGTは素晴らしい海外FX業者ですね。
FXGTの特徴
ここからは、FXGTの特徴をみていきます。
FXGT営業時間
日本語対応 | 受付時間 | |
メール | 可能 | 24時間365日 |
ライブチャット | 可能 | 24時間365日 |
チケット対応 | 可能 | 24時間365日 |
FXGTの営業時間は、24時間365日年中無休です。
FXGT取引時間
銘柄 | ゴールド/シルバー | |
冬時間 | 月曜00:00~金曜23:59 | 月曜00:00~土曜1:00 |
夏時間 | 日曜23:00~金曜22:59 | 日曜23:00~土曜00:00 |
FXGTの取引時間は月曜日00:00~金曜日GMT23:59となっております。
通常の時間に対して、米国サマータイムの適用もありますので、夏時間と冬時間の取引時間が変わるということも覚えておきましょう。
より具体的に取引日時がわかるように詳しく、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。


FXGT初心者におすすめな取引時間帯
あまり大きな声では言えないでのが、取引していくう上で利益を出しやすくなる時間帯ってのが存在します。
(※必ずしも勝てという保証はありません)
その時間帯を知ることで、あなたは効率的に利益を伸ばせるようになるでしょう。
取引で負けっぱなしということも防げるようになると思いますう。
市場が最も動きやすい時間帯とは以下の時間帯になりますのでぜひ参考にしてみてください。
市場名 | 日本時間 | 動き |
シドニー | 7:00~16:00 | AUD・NZD関連がよく動きます |
東京 | 9:00~19:00 | JPY関連がよく動きます |
ロンドン | 17:00~3:00 | EUR・GBP関連がよく動きます |
ニューヨーク | 23:00~7:00 | USD関連がよく動きます |
FXGT口座タイプ
FXGTでは、現在6種類の口座タイプがあります。
それぞれの特徴を表でまとめておきましたので、口座タイプの特徴をみていきましょう。
口座タイプ | ミニ口座 | スタンダード+口座 | プロ(PRO)口座 | Crypto Max口座 | ECN口座 |
通貨単位 | 10,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 1 | 100,000通貨 |
通貨ペア | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,仮想通貨,CFD,GTi12 | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,GTi12,DeFiトークン,NFT | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,シンセティックペア,GTi12,DeFiトークン,NFT | 仮想通貨,DeFiトークン,NFT,GTi12 | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,シンセティックペア,GTi12,DeFiトークン,NFT |
最低スプレッド | 1.0pips | 1.5pips | 0.5pips | 0.0pips | 0.0pips |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 |
取引手数料 | $0 | $0 | $0 | $0 | 為替:1ロットにつき$6 貴金属:$5 仮想通貨:0.1% |
最大ロット数 | 200 | 100 | 200 | 銘柄ごとで異なる | 200 |
最小ロット数 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 銘柄ごとで異なる | 0.01 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 40% | 40% | 40% |
マージンコール | 50% | 50% | 50% | 70% | 70% |
追証 | なし | なし | なし | なし | なし |
ボーナス | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象 | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 | $5 | $5 | $5 | $5 |
口座タイプについてより詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。












FXGTの禁止事項の確認
多くの方は、FXGTの公式サイトに記載されている禁止事項などを読まないと思うのですが、これからFXGTを始めようと思っている方は、必ず読んで頂きたい内容となっております。
もし禁止事項を読まなければ、気づかないうちに禁止事項に触れてしまい、出金停止・口座凍結されてしまい、2度とFXGTの口座を利用できなくなってしまう可能性もあります。
実際に、出金停止や口座凍結されている方も中にはいました。
FXGT側からすると、禁止事項などは事前に確認済みと認識しているため、知らなかったでは抗議しても対応してくれないことがほとんどです。
だから我々ユーザーにとっては、「禁止事項」を知らなかったでは泣き寝入りすることしかできないんです。
逆に禁止事項を読みルールを守って取引していれば、口座凍結などされた場合は、しっかり対応してくださります。
なので、FXGTの禁止事項に触れないようにするためにも、1度でいいので禁止事項には目を通すようにしておいてください。
知っていると取引を有利に進めることもできるようになりますので、必ず目を通すようにしておいてくださいね!


取引ルールなどを知った上でしっかり取引していれば、凍結や出金停止になることはありませんので安心してください。
もし万が一、口座凍結されるのが怖いという方がいらっしゃいましたら、下記の記事に口座凍結の解除方法などもまとめていますので、こちらの記事も合わせてお読みください。


普通に取引していれば口座凍結などのリスクはありません。
FXGTのメリット8つ


FXGT(エフエックスジーティー)には、他のFX業者にはないメリットがたくさんあります。
ここでは、FXGTを使うメリットを9つ紹介します。
- 金融ライセンス取得で安全・信頼性UP
- キャンペーン・ボーナスが豪華
- 少ない資金でスタートできる!
- レバレッジ最大1,000倍で取引可能
- スプレッドは狭い!
- FXGTスワップポイントで不労所得を得られる?
- 出金拒否なし
- 完全日本語対応で日本語に違和感なし
①金融ライセンス取得で安全・信頼性UP
FXGTはセーシャル金融庁(FSA)だけではなく、南アフリカ金融サービス行動局(FSCA)とバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)のライセンスも取得しています。
公式サイトにもしっかり明記されていますので確認してみてください。
海外のFX業者では、この金融ライセンスを取得していないFX業者もありますので、金融ライセンスを取得しているのか。
それとも、金融ライセンスを取得していないのか。
海外FX業者を選ぶ上での見極めポイントとなります。
中には、他のFX業者で利益を出金できず、その後、そのFX業者が破綻し、利益を引出せなかったという方も中にはいらっしゃいました。
FXは、出金してこその利益になりますので、マイナーなFX業者はあまりおすすめしません。
マイナーなFX業者の中には、怪しいのもありますからね。
その点FXGTでは、金融ライセンスも取得していますし、日本人トレーダーも増えていますので、安心して取引できるFX業者と言っても良いでしょう。
②キャンペーン・ボーナスが豪華



FXGTのボーナスキャンペーンって豪華って聞くけど本当?
とFXGTのキャンペーン・ボーナスに興味を持っている方も多いと思います。
FXGTの最大の魅力はなんと言ってもボーナスが豊富で、ボーナス額が他のFX業者と比べても大きいことです。
FXGTの最大ボーナス額は、15,000円です(※2023年9月15日時点)
FXGTのキャンペーン・ボーナスを以下の表にまとめておきます。
FXGTのキャンペーン・ボーナス種類 | FXGTのキャンペーン・ボーナス内容 |
新規口座開設ボーナス | 口座開設するだけで、入金しなくても15,000円貰える |
入金ボーナス | 入金額と同額のボーナスが貰える |
最大50%Loyaltyボーナス | 入金額に応じてボーナスが貰える |
Loyaltyリセットボーナス | 条件達成で2度めのLoyaltyボーナス適応 |
このキャンペーン・ボーナスを目当てに、FXGTを始める人もいるくらいです。
それくらい、FXGTのキャンペーン・ボーナスは魅力的なのです。
FXGTのお得なキャンペーンやボーナスだけを使い稼いでみたい方は「【ノーリスク】FXGTボーナスだけで2万円チャレンジ! 取引手法2つ公開」にて詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。


FXGTで新規口座開設する場合、15,000円のボーナスを受け取ることができます。(期間によりボーナス額は変わります)
このボーナスを元手に実際、10万円まで増やした方も中にはいらっしゃいます。
自己資金を使わずにボーナスだけで利益を出してみたい方は「FXGTの15,000円ボーナスだけで誰でも稼げるようになる超簡単なFX裏技!」にて紹介しています。ボーナスを利用した実践的なやり方を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


上手くいけば、ボーナスだけで、数倍・数十倍の利益を出すことも可能なんです。
つまり、自分の資金を使わずボーナスだけでトレードすることができますので、リスクゼロで取引を始められるのです。



これってかなりお得じゃないですか?
正しボーナスを受け取る上で、1つだけ注意しておいてほしいことがあります。
それは、新規口座開設ボーナスは、スタンダード+口座・Crypto MAX口座・ミニ口座のみでしか受け取ることができません。
他の口座を開設してもボーナスを受け取れなくなってしまいますので、必ず新規で登録する場合は、いずれかの口座タイプを先に登録してください。
せっかく豪華なキャンペーンやボーナスがあるのにもかかわらず、キャンペーンやボーナスを受け取れないってなってしまうと損じゃないですか?
後から追加で口座を複数開設することもできますので、新規でFXGTに登録する方は、スタンダード+口座・Crypto MAX口座・ミニ口座のいずれかの口座タイプで口座開設するということを絶対に忘れないでください。
ボーナスを使って稼いでみたい方は、当サイトでしか学べないオリジナル取引手法をまとめていますので、是非参考にしてみてください。
関連記事:






③少ない資金でスタートできる!
先ほどもお伝えしましたが、FXGTを始めるとき、ボーナスを使うことにより、自分の資金を使わずに取引開始できるということは先ほどお伝えしました。
もう1つ海外FXの魅力は、ハイレバレッジで取引することができるということです。
国内FXの場合は、法律によりレバレッジが最大でも25倍まででしか取引できないのですが、海外FXの場合は、1000倍のレバレッジで取引できるようになります。
国内と海外の法律が違うからですね。
そのため、海外FXの場合は、少額からスタートできてしまうのです。
国内でFXをする場合は、平均的に5万円~10万円が必要だと言われていますが、海外FXでは1万円から始めても十分な利益を出すことができます。
ボーナスやキャンペーン額も合わせて使うことができるからですね。
FXは「お金持ちの人しかできない」といったような印象もお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、海外FXだと少額から取引を始めることもできますので、学生の間でもFXを始める子も増えています。



学生でFXを始めるってどういうこと?
と驚かれてしまった方もいると思いますので、学生の間でなぜFXを始める子が増えているのかについて、詳しくまとめている記事がありますので、下記の記事を参考にしてみてください。


FXは、決してお金持ちだけがする投資ではなくなってきているんです。
④レバレッジ最大1,000倍で取引可能
上記の内容でも少し触れたのですが、FXGTの最大レバレッジ1,000倍です。
他のFX業者とFXGTの最大レバレッジを比較してみましょう。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT(エフエックスジーティー) | 1,000倍 |
FBS | 3,000倍 |
FXBeyond | 1,111倍 |
Hotforex | 1,000倍 |
BigBoss | 1,111倍 |
XM | 1,000倍 |
TitanFX | 5,00倍 |
AXIORY | 4,00倍 |
FXGTよりも大きなレバレッジで取引をすることができる海外FX業者はありますが、最大レバレッジが高ければいいというわけではありませんし、実際に何千倍ものレバレッジを用いてトレードをする機会はありません。


⑤スプレッドは狭い!
FXGTのミニ口座・スタンダード+口座・Crypto MAX口座・PRO口座・ECN口座の主要通貨における平均スプレッドを比較してみました。
通貨ペア | ミニ口座 | スタンダード+口座 | Crypto MAX口座 | PRO口座 | ECN口座 |
USD/JPY | 2.2pips | 2.2pips | ー | 0.6pips | 0.0pips |
EUR/JPY | 2.5pips | 2.0pips | ー | 1.0pips | 1.0pips |
GBP/JPY | 3.2pips | 3.2pips | ー | 1.5pips | 1.0pips |
GBP/USD | 2.6pips | 2.1pips | ー | 0.8pips | 0.1pips |
AUD/JPY | 2.7pips | 2.4pips | ー | 1.5pips | 0.8pips |
EUR/USD | 1.9pips | 1.8pips | ー | 0.7pips | 0.1pips |
FXGTでは、PRO口座とECN口座のスプレッドが圧倒的に狭いため、一見PRO口座とECN口座がお得なように見えますが、PRO口座は取引可能な銘柄が限られていて、ECN口座は1ロットで最大6ドルの取引手数料が発生するなどのデメリットがあります。
トレードの目的やスタイルを考慮した上で、最適な口座タイプを選びましょう。
⑥FXGTスワップポイントで不労所得を得られる?



FXGTのスワップポイントってどうなの?



スワップポイントで不労所得なんて作れるの?
ポジションを保有することによって得られる「不労所得」として興味がある方も多いのではないでしょうか?
実は、FXGT(エフエックスジーティー)では同一口座内で両建てをすることによりスワップポイントがプラスになる銘柄が存在していたんです!
つまり保有しているだけで利益が出てしまうのです。
FXGTのスワップポイントで不労所得を得たい方はぜひ下記の記事を参考にしてみてください。


⑦出金拒否なし
海外FXを調べていると



FX口座の出金ができません



当然連絡が取れなくなりました
といったような不安な声もあります。



こういう不安な声を聞くと心配になりますよね…
FXで利益を出しても、出金までできなければ意味がありません。
出金できてはじめて利益になるからですね。
だから、FX業者選びは慎重に行わなければならないのですが、FXGTは安心して出金できます。
FXGTは、出金拒否されるというよりか、出金が早いということでも有名なんですよ!
Twitterで投稿している方もいらっしゃいましたので、紹介しておきます。
この分析から天井で昨日ショート入れてみた💓
これ連打に見えるけど全部スキャで個々で根拠あるからねっ🙃
って事でちょっと上がってるけど建値放置😉
それと結構FXGTの事で質問来るけど😌
今月2000万円くらい出金したけど😳
出金拒否も無かったし出金早かったから割と安心できる会社だよ💓 https://t.co/sLSwQjmQNj pic.twitter.com/8uQWwCCF6J— 🐤シェラ様🐤🧖♀️ポン酢円の女神🧖♀️ (@sherasamaFX) December 29, 2020



実際に出金できていますね!
それに出金時の手数料も、FXGTだと無料なんですよ。
マイナーなFX業者だと、ルールに反したことで出金拒否や口座凍結される恐れもありますので、他のFX業者をみるときは気をつけてくださいね。
FXGTに関しましては、出金拒否されないので安心してください。
⑧完全日本語対応で返信スピードが早い
海外FXに興味を持ったものの



私、全く英語できません



日本語でも通用するのでしょうか?
と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
安心してください。FXGTは、日本語の対応は完璧です。
現地に日本人スタッフも常駐のため、英語でやり取りすることはありません。



私も実際にFXGTを使っていますが、一度も英語は使っていません
他の海外FX業者だと、英語でメールの文章などが送られてきたりもしますので、そのメール文を訳すると、変な日本語になってしまい、意味を解釈するのに困ってしまうようなことも稀にあります。
しかし、FXGTは外国人スタッフの方でも、日本人並みに流暢に日本語を話せるスタッフもいます。
外国人スタッフの日本語レベルも相当高いです。
だから、英語ができないからといって心配する必要はありません。
実際にFXGTの公式サイトを見ていただくとわかるのですが、全部日本語で書かれていますよね。
FXGTは、日本人向けにサービスを展開しているFX業者なんで、日本語対応も問題ありません。
他のFX業者では、公式サイトから全て英語で書かれている、FX業者も中にはあります。
その点FXGTでは、公式サイトも非常に分かりやすく書かれていますし、お問い合わせの返信も早ければ、1時間以内に送られてきたりします。
長くても平日だと、24時間以内になんらかのアクションがあります。
実際に私が、FXGTにお問い合わせしたときの内容をまとめている記事がありますのでぜひ参考にしてみてください。


日本人向けにサービス展開しているFXGTだからこそできる手厚いサポートとなっております。
FXGTの2つのデメリット
ここまでFXGTのメリットについて紹介してきたのですが、実際にあなたがFXGTを調べていてこんなふうに思うことはありませんでしたか?



FXGTについて調べてみたんですが、最近の悪い評判は出てこなかったんです。実際はどうなんですか?



SNSではFXGTって怪しいって書いてあることもありますが、本当に大丈夫なんですか?



結論から言いますと、FXGTは、日本人トレーダーも増えているため、信頼できるFX業者と言ってもよいでしょう。
しかし、ネットの中には実際、FXGTを利用したことがあるのか、ないのかわからないような書き込みもありますので、悪い評判だけをみて判断してしまうのはもったいないです。
だから、情報を鵜呑みにするのではなく、自分で判断できるようになるためにも、ここからはFXGTの2つデメリットについて紹介していきます。
- 90日利用しなかったら口座維持手数料が発生
- サーバー障害が起こることもある
デメリットもしっかり把握した上で、自分に合っているFX業者なのか、見極めて行ってください。
また、不安な方は、TwitterなどのSNSでは実際にFXGTをしている方にコンタクトをとることもできますので、一度話を聞いてみると良いでしょう。
デメリット②:90日利用しなかったら口座維持手数料が発生
FXGTは、口座開設から入金出金の手数料などは基本的には無料なのですが、例外があります。
それは、90日(3ヵ月)間に入金や取引しなかった場合、口座維持費用として、1,500円の手数料がかかってきてしまうということです。
口座維持費用が発生してしまう期間は、月に1回です。
となっており、この間の90日(3ヵ月間)間に入金や取引を一度でも行わないと、1.500円の維持費が自動で手数料となってしまい引き落されてしまいます。
口座維持費用がかからないようにするためには、90日(3ヵ月)間の間で、最低でも1度は入金や取引をするようにしましょう。
そうすれば、口座維持手数料は発生しません。
口座を完全に放置しておくことがまずいのです。
しかし、1つだけ、口座維持手数料が取られない場合があります。
それは、口座残高をゼロ円にしておくことです。
口座残高をゼロ円にしておくことで、口座維持手数料1.500円がかからなくなってきます。
口座にお金が残っていて、90日(3ヵ月)間の間に一度も入金や取引しない状態で、口座を放置してしまっていると、口座維持手数料が発生してしまうのです。
だから、口座を使わなくなった場合は解約するか、口座の残高をゼロ円にしておくということを覚えておいてください。
FXGTでは、口座を放置しすぎてしまっていると口座が凍結する場合もあります。
合わせて口座凍結したときの対処方法も載せておきますので気になる方は、ぜひ下記の記事を参考に読んでみてください。


デメリット③:サーバー障害が起こることもある



サーバー障害とかって本当に起こるの?



仮にFXGTでサーバー障害が起きてしまってもちゃんと補償してもらえますか?
と不安になりますよね。
実は過去にFXGTのサーバー障害により、価格の異常レートが生じたケースがあります。
FXGTでサーバー障害により、異常レートが発生した後のFXGTの対応をご紹介します。
- ビットコイン(BTCUSD)
- 2021年8月13日9時頃
- 50,000ドルから34,000ドルまで下落した後に10分でまた50,000ドルまで戻った
この時のBTCUSDは他の海外FX業者では50,000ドルから46,000ドルまでしか下落しておらず、12,000もの乖離が生じました。
これは明らかにFXGTの不具合だと分かります。
この際のFXGTの補填対応は以下の通りです。
- 異常レートにより損失を被ったポジションに対しては補填
- 逆に暴落時にロングをして利益を出したポジションは利益没収
- 出金できる100ドルとクレジット50ドルを付与
異常レートが発生することは好ましくないですが、ここまでしっかりした対応をしてくれるFXGTは信頼できる海外FX業者だと言っても過言ではありません。
FXGTをおすすめできる人・できない人
最後に、FXGTをおすすめできる人・できない人について紹介します。
FXGTをおすすめできる人
- はじめて海外FXをする方
- FXGTの口座を持っていない人
- レバレッジ1,000倍を体験したい方
- 日本語でサポートを受けたい方
- 信頼できるFX業者を選びたい方
- 豪華なボーナスを受け取りたい方
- 狭いスプレッドで取引したい方
- 少額からでもいいのでFXにチャレンジしてみたい方
以上9つのうち、4つ以上当てはまった方は、FXGTはおすすめです。
FXGTの最大の特徴は、ボーナス額が大きので、最初の資金がなくてもボーナスを使うことにより、リスクゼロで取引できます。
はじめて海外FXに挑戦しようと思っている方でも、全て日本語対応なので、わからないことや万が一のことがあっても、安心してお問い合わせすることもできます。
返答は平日の24時間以内に何らかのアクションがあります。
FXGTは、日本人向けにサービスを展開しているFX業者なので、公式サイトから全て日本語になっております。
英語も使わないので、海外FXがはじめての方でも、安心してご利用いただけます。
\今だけキャンペーン/
FXGTを利用するのにおすすめできない人
次に、FXGTを利用するにあたり、おすすめできない人について紹介します。
- 手取り足取り教えてもらいたい方
- FXGTを怪しい業者と思っている方
- 高度な取引をしたい方
上記3つに当てはまってしまった方は、FXGTはおすすめできません。
なぜなら、最初から疑ってしまっていますと、怪しさにしか目がいかなくなってしまうからです。
そして負けた原因を、FXGT側の責任にしてしまい学ぼうとせず、他責になってしまう可能性もあるからです。
FXを行う場合は、全て自己責任となりますので、あなたが納得した上でFXを始めるようにしてください。
FXGT口座開設方法
最後にもう一度FXGTの口座開設方法についてまとめておきます。


上記の記事の手順に従って口座を開設していただければ、FX初心者の方でも口座開設できます。
初心者から良く聞かれるFXGTについての質問
まとめ
いかがだったでしょうか?FXGTについて、理解を深めることができたと思います。
今回紹介しました、メリット・デメリットをしっかりおさえた上で、取引するようにしてください。
FXはしっかり知識をつけて経験を積んでいけば、誰でも利益は伸ばせるようになります。
英語不要で日本語対応もバッチリなFXGTで新規口座開設し、口座開設ボーナスをこの機会に受け取って見ませんか?
\ 今だけキャンペーン/
ボーナスだけで資金を増やせる
日本語対応バッチリ
日本人人気の海外FX
当サイトでしか学べない特別な手法を大公開中









