こんにちは、まい(@gemfx_life)です。
FXGT(エフエックスジーティー)の取引に慣れてきたころ

なんでみんな追加口座を作っているの?



追加口座って作らなくてもいいよね?
と疑問に思うことはありませんか?
今回、なぜ?みんなが複数の口座を使い分けているのか、メリット・デメリットについて紹介していきます。
複数の口座を開設するか迷っている方はぜひ最後まで読んでください。
この記事を最後まで読むことにより、あなたの勝敗率が変わり、ドンドン利益も出せるようになり、勝ちパターンも見えてくるようになりますので、分析もしやすくなり効率的に取引できるようにもなります。
追加口座を今すぐ開設したいという方がいましたら、FXGTのマイページよりログインし、追加口座を開設することができます。
口座開設をぜひやってみてください!
\たった3分で追加口座を開設してみる/
FXGTで追加口座を開設する6つのメリット
そもそもなぜ?FXGTの追加口座を開設する必要があるのか? 追加口座を開設するメリットについてお話をしていきます。
現在FXGT(エフエックスジーティー)では、5つの口座タイプがあり、5つの口座タイプによって取引方法が変わってきます。
5つの口座タイプの特徴に関しては、のちほど詳しく説明いたします。
7つのメリット
- 通貨ペアで口座を分けることが可能になる
- 口座タイプごとに使いわけができる
- 自動売買と裁量トレードで分けられる
- 口座タイプごとにテストできる
- 個人用口座と法人用口座に分けて使うことができる
- リスク分散ができる
7つの、メリットをより具体的に、見ていきますね!
1.通貨ペアで口座を分けることが可能になる
追加口座を開設する上で、一つ目のメリットは、「通貨ペアで口座を分けることが可能になる」ということです。
MT4を使っていると、複数のポジションが一覧で並んでいるため、決算の際に間違えて他の通貨ペアを決済してしまい、マイナスになってしまったという声も聞きます。
例えば



全ポジション決済しマイナス。クリックミスしました。



違う通貨ペアをクリックした…



売り買い間違えるわどうしよう…
といったようなうっかりミスもあるようです。
通貨ペアのミスを防ぐためにも、口座を複数持っておくと「ユーロドルで取引する口座」とか「ドル円で取引する口座」といったような感じで、通貨ペアで分けて取引することもできるようになります。
なので、口座を複数にわけておくことにより、うっかりミスも防げるようになりますので、その分リスクを減らし、取引できるようになります。
だから、追加口座を開設するのはおすすめなんですよね!
2.口座タイプごとに使い分けができる
二つ目のメリットとしては、FXGTでは、現在5つの口座タイプがあり、口座タイプによって利用できる範囲も変わってきます。
FXGTの口座タイプは、ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto MAX口座・PRO口座・ECN口座です。恐らく初めてFXGTに登録された方は「スタンダード+口座」を開設されている方が多いのではないでしょうか?
スタンダード+口座だと、初心者の方でも使いやすいですし、自動売買もでき、豪華なボーナスも貰うこともできます。
このように、口座タイプによって、それぞれ特徴が異なってくるのです。
それぞれ特徴を以下の表にまとめておきましたので、違いを見て、自分に合う口座タイプを探し、追加で口座開設してみてください。
口座タイプ | ミニ口座 | スタンダード+口座 | プロ(PRO)口座 | Crypto Max口座 | ECN口座 |
通貨単位 | 10,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 1 | 100,000通貨 |
通貨ペア | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,仮想通貨,CFD,GTi12 | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,GTi12,DeFiトークン,NFT | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,シンセティックペア,GTi12,DeFiトークン,NFT | 仮想通貨,DeFiトークン,NFT,GTi12 | 為替,エキゾチック通貨ペア,貴金属とエネルギー,株価指数,株式,仮想通貨,シンセティックペア,GTi12,DeFiトークン,NFT |
最低スプレッド | 1.0pips | 1.5pips | 0.5pips | 0.0pips | 0.0pips |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 |
取引手数料 | $0 | $0 | $0 | $0 | 為替:1ロットにつき$6 貴金属:$5 仮想通貨:0.1% |
最大ロット数 | 200 | 100 | 200 | 銘柄ごとで異なる | 200 |
最小ロット数 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 銘柄ごとで異なる | 0.01 |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 40% | 40% | 40% |
マージンコール | 50% | 50% | 50% | 70% | 70% |
追証 | なし | なし | なし | なし | なし |
ボーナス | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象 | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 | $5 | $5 | $5 | $5 |
もしも「スタンダード+口座」の特徴をより詳しく知りたいよって方がいましたら、下記の記事も一緒にご覧ください。




3.自動売買と裁量トレードで分けられる
FXGT(エフエックスジーティー)でトレードするときは、自動売買と裁量(自分の意志でトレードすること)トレードするときは、口座を分けて取引する方が良いです。
なぜなら、自動売買だと自分で取引しないぶん、自分で取引するときの感情や緊張感が違ってきます。
だから、自動売買だと勝てるけど、自分で取引した途端に勝てなくなってしまうという方も非常に多いんです。
自動売買と裁量トレードで口座をわけて「なぜ?勝てないのか?」をしっかり分析するようにしてください。
分析することにより、あなた自身が自動売買を使うのに向いているのか、それとも裁量の方が向いているのかもわかるようになってきます。
結局FXで勝つためには、仮説と検証を繰り返していかなければなりませんので、自動売買と裁量ではどちらの方が勝ちやすいのか、自分なりに分析し勝ちパターンを見つけていってください。
最初はFX初心者の方にとって、分析するのは難しいことかもしれませんが、自動売買用の口座と、裁量用口座に分けて、まずは、勝敗だけでもいいのでノートか何かを作り、勝敗を記録していくことからはじめてみてください。
記録を残すためにも、口座を分けておいたほうがごちゃごちゃしなくなるので、口座を複数開設しておくことをおすすめします。
4.口座タイプごとにテストできる
FXの手法は、基本的に4つの手法があります。トレードする時間軸、エントリーから決済までの時間でトレード手法が分析できます。
そのため自分の生活スタイルに合わせ、自分がどの手法に向いているのかを把握するために「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」「長期トレード」といったような感じで、口座を分けて分析することもできます。
その方が、どのトレード手法を使うと、一番効率的に利益を出せるのかがいち早く分析できるようにもなり、自分に向いているトレード手法もわかるようになってきます。
なので、あなたのライフスタイルに合わせながら取引できるようにもなるのです。
だから、トレード手法により、口座を使い分け分析してみるのもありなのではないでしょうか?
5.個人口座と法人口座に分けて使うこともできる
FXGTでは、個人と法人口座を分けて口座開設することもできます。
FXで法人口座に向いている方は、長期的に利益を出し続けられている人です。
逆に短期でしか勝てない方はコストがかかってしまいますので、法人口座はおすすめできません。
長期的に利益を出していると、行政への手続きなどの固定費も払っていかなければなりませんので、長期的に利益を出し続けている方は、法人口座を開設するほうがよいでしょう。
もし仮に法人口座を開設する場合は、下記の記事を見ながら登録を進めていってください。


法人口座に必要な提出種類は以下の3つになります。
- 会社登記簿謄本
- 代表者身分証明証(運転免許証、パスポートなど)のコピー
- 身分証明証と本人が一緒に写っている画像
法人口座のメリットは、節税対策とスワップポイントで税金を減らせることです。長期的な利益が出せるようになったタイミングで、法人口座に切り替えても構いません。



なので現代段階では、法人口座も作れるんだ!程度の理解で大丈夫です。
6.リスク分散ができる
FXをするようになり「リスク分散」という言葉を聞く機会がふえたのではないでしょうか?
しかし「リスク分散」とはよく聞くけど



いまいち「リスク分散」について理解できていないんですよね…
という方も多いのではないでしょうか?
このリスク分散を簡単に説明しますと、危険性を少しでも避けながら、大きな儲けを得るという考え方を、リスク分散と言っています。
例えば、複数の口座を作ることにより、リスク分散できる方法を紹介します。
- A口座→スキャルピング専用口座
- B口座→スイング専用口座
- C口座→長期保有口座
このように3つの手法に分けて口座を複数開設するのです。
そうすることにより、A口座のスキャルピング専用の口座では、マイナスになってしまった。
しかし、C口座の長期保有口座では大きな利益を出すことができた。
口座1つ1つを見ていくと、A口座はマイナス。しかし、C口座はプラス。
よってこの場合、全部の口座を見てみると、利益はプラスになっているんです。
つまり、FXで勝つためには、口座単体でみるより、口座全体をみて、プラスになっているのか?それとも、マイナスになってしまっているのか?全体的にみて勝ち負けを判断することが重要になってきます。
これは複数の口座だからできることなのです。
もしこれが1つの口座しかなく、負けてしまっていた場合、負けた分を取り返しにくくなるのです。
このように口座を複数開設することにより、リスク分散ができるようになるというわけなのです。
それに、4つの手法に分けてトレードすることにより、自分の苦手な手法も分かってきますので、あまり利益が出せない手法は捨てて、利益が高い手法だけに絞り取引していく。
上手く口座を使い分けながら、リスクを分散していきましょう。
FXGTで追加口座を開設する3つのデリット
FXGT(エフエックスジーティー)で、追加口座(複数口座)を開設するデメリット以下の3つになります。
1.複数の口座で両建て取引は禁止行為
基本的にFXGTでは複数口座を使った両建ては禁止されています。
もし複数口座で両建てをしてしまいますと、最悪口座が凍結してしまい、2度と使えなくなってしまいます。
FXGTの規約にもしっかりと書いてありますので不安になった方は、もう一度、FXGTの公式サイトにある利用規約に目を通すようにしてください。
FXGTの同一口座内かつ同じ銘柄であれば両建てする事はできます。
あくまでも、複数口座での両建てが禁止されているのです。
2.新規口座開設のみボーナスがもらえる
FXGTと言えば定期的に行われている豪華なボーナスがもらえるということです。
FXGTの最大のボーナスは、15,000円となっており、入金不要で即トレードができます。
つまり、ノーリスクノーリターンでFXGTを体験できるということなのですが、口座のボーナスが貰えるのは、「新規」口座開設時のみで、PRO口座とECN口座ではボーナスをもらうことができません。
ボーナスを確実に貰えるのは、ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto MAX口座となっており、新規開設の1回目のみとなっていますので、追加口座を作ったからといってボーナスはもらえませんので、その点は気を付けておいてくださいね。
だから、1回目の新規口座でどの口座を開設するのかが重要になってくるのです。


3.3ヵ月の間に取引しないと、1500円の手数料がかかる
FXGT(エフエックスジーティー)で追加口座を開設するのに、追加料金や取引手数料などは一切かからないのですが、口座維持手数料というものがあり、3ヵ月(90日間)一切取引せず、口座を放置していると、3ヵ月ごとに1500円の口座維持手数料がかかってきてしまいます。
これは、FXGT側がシステムを管理していますのでその管理費に充てられます。
1つの口座を管理するのに約2000円~3000円のシステム管理費がかかっているのです。
なので、お金を口座に預けたままにしていると、口座維持手数料がかかってきてしまいますので、口座をゼロにしておくか、3ヵ月の間に1回は絶対に取引する。
口座残高がゼロ円の場合は、口座維持手数料は発生しないので取引予定がない場合は、口座残高をゼロ円にしておくと良いでしょう。
あくまでも、口座にお金が残っている場合、3ヵ月間取引しなければ口座維持手数料がかかってくるということなのです。
もしくは、使わなくなった口座は退会(解約)しておくと、口座維持手数料のことを気にしなくて済みます。
退会(解約)する場合は下記の記事を参考に退会(解約)の手続きをするようにしてください。


FXGTの追加口座の開設方法
FXGTの追加口座の開設方法は以下の通りです。






今回は、FXGTのライブ口座(リアル口座)を開設します。


今回はMT5とスタンダード+口座で開設します。


仮想通貨を使ってトレードをする人以外はJapanese yen(日本円)を選択しましょう。


FXGTの口座の最大レバレッジは後ほど変更できます。どれを選べばいいかわからないという人は1,000倍を選択しましょう。


今回はMT5で開設していますが、FXGTのMT4またはMT5にログインする際に必要になります。
しっかりメモを取っておきましょう。


これでFXGTの追加口座の開設は完了です。
たったこれだけの手順で追加口座を開設することができます。FXGTでのトレードに慣れてきて「別の口座タイプのほうが合ってるかも」などと思ったら追加口座を開設しましょう。
FXGTの追加口座に関するまとめ
FXGT(エフエックスジーティー)では、1人につき全8口座まで保有可能となっていますので、いろいろな手法を使ってみたり、自動売買で利益を出したりしながらいろんな取引を試してみてください。
追加口座を開設する場合は、本人確認書類の提出物はありません。
3分あれば追加口座の開設はできます。
追加口座を開設するメリット・デメリットがありますのでしっかりご自身で判断して追加口座を開設するようにしてください。
FXGTで追加口座を開設するか迷っている方は口座開設してみてください。
\たった3分で追加口座を開設してみる/
コメント