こんにちは、まい(@gemfx_life)です。
FXGTで口座を開設し、トレードしている途中にわからないことが出てきたり、不具合があった場合、調べたりしているけどなかなか解決策が思い当たらない。
急なトラブルが起こってしまうと焦ってしまうことってありませんか?
焦ってしまうと

トラブル報告ってどこからできるの?



初歩的なこと聞いても大丈夫?



お問い合わせしたいけど、FXGTは海外のFX会社だから日本語対応してもらえるのかしら…
といろいろ考え始めてしまうと不安になりますよね。



私も最初、FXGTにお問い合わせするとき、ちゃんとした日本語で返信来るのかなぁとか、返信がなかったらどうしょうと不安になりながらも、お問い合わせをしていました。
だから、不安になるあなたの気持ちも良くわかるのですが、安心してください。
FXGTは、他のFX業者と比べても対応が丁寧で、返事も平日だと基本的に、24時間以内に返ってき、日本語対応もしています。
実は、FXGTのサポートは「神対応」などと言われるほどサポートの質が高いんです。
それに楽天リサーチの3部門におき、第1位を獲得するほどの実力をもっている会社でもあるんです。
そんな質の高いサポートで有名なFXGTの対応は本当に早いのか?実際に私がお問い合わせしてみてどうだったのか?の感想と、初心者でも迷わないようにお問い合わせできるようになる方法について紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでください。
この記事を最後まで読み終えると、あなたの疑問点や不安な気持ちは消え、お問い合わせフォームから、お問い合わせすることができるようになっていきます。
それでは、お問い合わせ方法を紹介していきますので、一緒に見ていきましょう。
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTのお問い合わせ方法は3つ


FXGTのお問い合わせ方法は、「チャット」「メール」「サポートチケット」での対応となっています。
少し前までは「電話」でのサポートもあったみたいなのですが、現在は「チャット」「メール」「サポートチケット」のみの対応となっていますので、電話対応はありません。
FXGTのサポートチームは、日本人スタッフも常駐しており英語、日本語、中国語、台湾語に対応しており、日本語での対応も可能なので、安心して気軽にお問い合わせすることができます。
余談ですが、日本人より「日本語が上手」という噂もあるくらい、外国人スタッフの日本語能力も高いのです。
だから、海外FX初心者の方や初めて海外FXを検討している方でも、安心してお問い合わせできます。
FXGT公式サイトからメールでお問い合わせする方法
最初に、FXGTの口座を開設していなくても、FXGTの公式サイトより直接「メール」でお問い合わせできる方法がありますので、「メール」でのお問い合わせ方法を紹介していきます。
パソコンやスマートフォンでの難しい操作は特にありませんので、パソコンやスマートフォンが上手く使えない方でもわかりやすいように手順に沿って進めていきます。



準備はいいですか?
サポートメールのお問い合わせ方法は公式サイトに記載のメールアドレス宛にお問い合わせ内容を記入の上メールを送信するだけです。
公式サイトのメールアドレスはこちらです → @jpsupport@fxgt.com
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGT公式サイトからチャットでお問い合わせする方法
次に、FXGTの口座を開設していなくても、FXGTの公式サイトより直接「チャット」でお問い合わせできる方法について紹介します。


FXGTの公式サイトを開き、右下の吹き出しマークをクリックします。


名前・メールアドレス・質問内容を入力したら「チャットを開始する」をクリックします。
たったこれだけで、ライブチャットで日本語によるサポートを受けることができます。
FXGT公式サイトからサポートチケットでお問い合わせする方法
サポートチケットとは、口座開設をした方のみが対象の問い合わせ方法で、問い合わせのカテゴリーを入力して運営に送るだけなので、メールでの問い合わせと大きな違いはありません。


マイページにログインしたら、右上の赤枠で囲まれたマークをクリックします。


「チケットを作成する」をクリックします。


当てはまるカテゴリーをクリックします。


質問の回答が見当たらない時は「ここから問い合わせ下さい。」をクリックします。
サポート方法ってどうなっているの?
FXGTのサポート方法につきましては、チャットかメールにて受け付けており、あなたが連絡しやすい方法でお問い合わせしていただければ問題ありません。
少し前までは「電話」でのサポートもあったみたいなのですが、現在電話のサポートはなくなってしまっています。
電話でのサポートはなくなってしまっていますが、FXGTのサポートチームは、日本人スタッフも常駐しており英語、日本語、中国語、台湾語に対応していますので、日本語での対応も問題ありません。
お問い合わせの内容にもよりますが、基本的に早い時間帯だと1~2時間で返信が返ってきたりします。
他のFX業者と比べても、FXGTのサポート内容は非常に優れていますので、少しでも困ったことがありましたら、気軽にサポートまでお問い合わせしてみてください。
FXGTサポート営業時間
FXGTのサポート営業時間は、年中無休で24時間365日対応しています。
返信の早さと営業時間を、一覧にまとめておきましたのご覧ください。
問い合わせ方法 | 営業時間 | 返信スピード |
---|---|---|
お問い合わせフォーム | 24時間365日 | 24時間以内 |
ライブチャット | 24時間365日 | 即時 |
直接メール | 24時間365日 | 24時間以内 |
ご不明な点が出てきましたら、営業時間内にお問い合わせするようにしてください。
FXGTサポートからメールの返信が来るまでの時間を計ってみた
FXGTのお問い合わせは丁寧でサポートが手厚いと有名なのですが、本当にサポートが手厚いのか、今回実際にお問い合わせをしてみたので発表いたします。
FXGTは楽天リサーチの3部門において、第1位を獲得するほど丁寧なサポートだと評価されていますので、サポート内容には非常に期待しているのですが、果たしてどういう結果になったのでしょうか?
結論を先に言いますと、対応は本当に早かったです。
お問い合わせ日時 | 返答日時 | |
1人目 | 2023/8/11 17:26 | 2023/8/12 9:23 |
2人目 | 2023/8/30 13:07 | 2023/8/30 14:05 |
3人目 | 2023/9/11 10:23 | 2023/9/11 11:46 |
3人の方にお問い合わせをした結果、基本的に、平日の早い時間帯にお問い合わせすると返信の対応も早かったということがわかりました。
海外の会社なので対応スピードが遅いのかなぁと思っていたのですが、想像を超える早さで、海外のFX会社の中でも断トツの対応の早さだなぁと感じました。



他の会社でサポートにお問い合わせしたことがあるんだけど、サポートの返信が遅いし、対応が少し雑でちょっとイライラしちゃった経験があるんだよね…



待たされるうえ、サポートが雑だとちょっとあれですよね…
その気持ちわかります。
とうことで今回の、FXGTサポートからメールの返信が来るまでの時間は
- 1人目(2023/8/11 17時26分にお問い合わせ):約16時間後
- 2人目(2023/8/30 13時07分にお問い合わせ):約1時間後
- 3人目(2023/9/11 10時23分にお問い合わせ):約1時間30分後
お見事!24時間以内にちゃんと何らかのアクションが返ってきました。
やはり返事が早いのは、平日のお昼の時間帯でしたね。
1人目の時は営業時間過ぎてお問い合わせをしていますので時間がかかってしまっています。
とはいっても、24時間以内にちゃんと返信が返ってきていますので、返信が遅いということはありません。
これはあくまでも私がお問い合わせしたときの結果なので、そのときそのときの対応状況により、返信の時間は変わってくると思います。
だからこの数字はあくまでも参考程度でお願いいたします。
必ずしも24時間以内に絶対返信が返ってくるという約束はできませんので、残りの判断はあなた自身でお願いいたします。
FXGTに実際お問い合わせしてみた感想
実際にお問い合わせしてみて対応の早さ、丁寧さには驚きました。
お問い合わせ項目も多くなく、答える手間がかからなかったのですが、強いて言うのであれば、お問い合わせ内容の形式がステップ形式でちゃんと送信できているか、確認画面が1つ1つ切り替わっていく方法だと、パソコンに慣れていない方でもお問い合わせしやすくなるのではないかと思いました。
サポート面に関してはいうことはありませんが、機能面についてはまだまだ改善していくと、良くなる点もいくつもありました。
海外FX初心者の方や初めて海外FXを検討している方も安心してお問い合わせできますので、少しでも困ったことがありましたら、お問い合わせを有効活用してみてください。
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTへお問い合わせる前に確認事項
実際に、FXGTでお問い合わせをしようと思って



トラブルをどう伝えたらいいのかわからない



求めていた回答と違った
ということが実際に起こり得ます。
もしあなたがお問い合わせをしたときに万が一相手に伝わらなかった場合はどうしますか?
そこで相手に伝わらなかった場合も想定して、お問い合わせする前にいったん、よくある質問事項をみてみたり、ネットで調べたり、SNSを利用して実際にトレードしている方の話を聞いてみたり、まずは自分で調べて解決していく力もこれから、必要となってきます。
今の時代、ほとんど調べると出てきますので、よっぽどの専門知識以外の内容は検索したら出てくると思っていただいて大丈夫です。
SNSも困っていると結構みなさん助けてくれます。
いきなり、FXGTにお問い合わせしてもいいのですが、結構公式サイトに載っているURLが送られたりしてきますので事前の調べ物は最低限行うようにしましょう。
そうはいっても最初は、1人で調べるのは結構しんどいところがありますので、FX初心者の方でも自分で調べて解決できるようになる方法を少しだけ紹介します。
他の調べものでも使えるようになりますので、ぜひ試してみてください。
自分で調べて解決できるようになる方法
では、FXGTでお問い合わせする前に、自分で調べて解決できるようになる方法を紹介します。
ここまで記事を読んでくださった方の中には



私、調べるの苦手なんですよね…



Twitterのアカウントは持っているだけで活用できていません
って方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし安心してください。今の時代、90歳のおばあちゃんでもTwitterを使い発信している時代なのであなたにもできます。
では、自分で調べて解決できるようになる方法を紹介していきます。
- FXGTの公式サイトの情報を確認する
- Twitterで情報を探す
主な調べ方は、上記の2つのやり方になります。
それぞれ見ていきます。
①FXGTの公式サイトの情報を確認する
FXGTの公式サイトをスクロールし、フッターあたりまでいってもらうと、FXGTに関する情報がたくさん書かれています。
一見読みにくさがあり、体が勝手に拒絶反応を起こしてしまいそうになりますが、8割がた解決できる内容が書かれています。
その中でも「FAQ」や「FXコラム」などの情報は非常に役立つ内容ばかりなので、FX初心者の方は一度目を通しておいた方が良いです。
質問事項や回答を知りたい場合は、「FAQ」クリックしてくださると、過去の質問や回答を見ることができます。
公式サイトで調べてみたけど、それでも上手く求めている回答が見つからなかった場合は、Twitterを活用していきます。
Twitterのアカウントを持っていないよって方がいましたらこの機会にぜひ、Twitterのアカウントを作成するようにしてください。
Twitterが一番最新の情報が集まりやすいですし、実際にトレードしている方もほとんど、Twitterを使われています。
それだけ情報が集まりやすい場所なので、Twitterのアカウントは絶対に作っておいて損はしません。
今後情報収集するためにもTwitterのアカウントは必須です。
次に、Twitterで情報を探す方法をみていきます。
② Twitterで情報を探す
いろんなSNSがありますので、将来的には全部活用するのが良いです。
しかし、今の段階で普段から良くSNSを使わない初心者の方にとって、複数のSNSを運用してしまうと、頭がパンクしてしまう恐れもありますので、まずは情報が多く集まっており、操作方法もそこまで難しくない、Twitterを使って情報を集めていきます。
Twitterだけでも「FX 初心者」に関する投稿は、1時間で930件を超えています。
1時間で110件の投稿をみるだけでも凄いのですが、それだけ多くの情報がTwitterには集まっているっていうことがわかりますよね!
それにもし、FXGTの公式サイトがなんらかの原因で開けなくなったとしても、Twitterを活用できれば「今起こっていることが瞬時に知れるので把握しやすくもなります。
だから、初心者の方にはTwitterをおすすめしているのです。



Twitterの凄さはわかったけど実際にどうやって調べるの?
早く知りたいですよね。
ということで、Twitterを活用してどう調べていけばいいのかを紹介します。
それは、Twitterの「キーワード検索」を活用して知りたい情報を集めていくことです。
Twitterにも検索機能があってそこに「FX 初心者」などと検索してくだされば、それにもとづいて呟かれている方の投稿がでてきますので、知りたい情報だけをみることができるのです。


最新の情報もいち早くゲットすることができるようになります。
最初は慣れないかもしれませんが、どういう機能がTwitterにはあるのかを調べてみてください。
FXGTのお問い合わせについてよくある質問
FXGTのお問い合わせ方法のまとめ
今回は「FXGTのお問い合わせ方法!最短24時間以内日本語バッチリ神対応」について紹介しました。
最後にもう一度FXGTのお問い合わせ方法についてまとめておきます。
現在FXGTで対応しているサポート内容は以下の3つになります。
- FXGTの公式サイトからお問い合わせ
- ライブチャット
- 直接メールでお問い合わせ
FXGTのサポートは他の海外FX業者と比べて、対応が丁寧で返信も早く、外国人スタッフも日本語が流暢なスタッフが多いです。
他のFX業者だと、日本語があやふやでなんと言っているのかわからないってこともありますが、FXGTでは日本人スタッフも常駐しているため、日本語の対応もちゃんと整っています。
ですので、海外FX初心者の方や初めて海外FXを検討している方も安心してご利用いただけます。
自分で「FXGTの公式サイト」で調べたり、SNSを使い調べてみる。
それでも解決できないときの最終手段として「お問い合わせ」を活用されることをおすすめします。
難しいことは考えなくて大丈夫なので気軽にお問い合わせしてみてくださいね!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
コメント