海外FX業者のFXGT(エフエックスジーティー)は以下の合計9種類の入金方法を提供しています。
- クレジットカード/デビットカード
- 仮想通貨
- bitwallet
- Sticpay
- Binance Pay
- 銀行振込
- 銀行送金
- Perfect Money
- Fasapay
FXGTは入金方法と出金方法の種類が全く同じなんですね。
FXGTの入金方法は非常に豊富ではありますが、我々日本人トレーダーがお得で便利に使える入金方法は限られています。
従って本記事では、全ての入金方法の特徴を比較した上で、日本人トレーダーが最もお得で便利に使うことができるおすすめの入金方法4選を徹底解説します!
【おすすめの入金方法4選までスキップ!】
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTの入金方法・手数料・反映時間の一覧表

FXGTの合計9種類の入金方法の比較表は以下の通りです。
入金方法 | 対応通貨 | 手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
クレジットカード デビットカード | 米ドル ユーロ 日本円 | 無し | 即時 | 50ドル 50ユーロ 5,000円 |
仮想通貨 | BTC・ETH XRP・ADA USDT | 無し | 最大30分 | 仮想通貨による |
bitwallet | 米ドル ユーロ 日本円 | 無し | 即時 | 10ドル 10ユーロ 1,000円 |
Sticpay | 米ドル ユーロ 日本円 | 無し | 即時 | 5ドル 5ユーロ 5,000円 |
Binance Pay | USDT | 無し | 即時 | 25USDT |
銀行振込 | 日本円 | 銀行による | 5営業日前後 | 10,000円 |
銀行送金 | 日本円 | 無し | 4時間以内 | 15,000円 |
Perfect Money | 米ドル ユーロ | 無し | 即時 | 50ドル 50ユーロ |
Fasapay | 米ドル | 無し | 即時 | 10ドル |
FXGTの全9種類の入金方法において、FXGT側が徴収する入金手数料はありません。
しかし、日常生活で銀行などを利用する人はわかるかと思いますが、入出金の際の手数料は入金先と入金元の手数料を把握しなければなりません。
つまり、FXGTの銀行振込のように、FXGTに払う手数料はないけど銀行側に払わなければならない「隠れ手数料」が存在するということです。
それらを踏まえた上で、海外FX業者を知り尽くした筆者がFXGTのおすすめの入金方法4選を解説していきます!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTの入金に関するルール・注意点

FXGTには入金に関するルール・注意点が4つあります。
それぞれを順に解説します。
入金方法と出金方法が同じ
FXGTの1つ目の入金に関するルール・注意点は、入金する際に使用した入金方法と出金する際の出金方法が一致していなければなりません。
例えば、銀行送金で10万円振り込んで、10万円の利益が出ました。合計20万円を出金します。
この際は銀行送金による出金方法しか選択することができないということです。
ただし、クレジットカード・デビットカード入金は例外で、カード入金の場合は入金した金額と同じ額だけカードで出金することができます。
つまり、クレジットカード・デビットカード入金の場合は、利益分の出金は他の出金方法を使わなければならないということですね。
FXGTのアカウントと入金元の名義が同じ
FXGTの2つ目の入金に関するルール・注意点は、FXGTでアカウント作成時に登録した名義と入金元の名義が一致していなければなりません。
例えば、FXGTのアカウント作成時に「FXGT BLOG」という名義で登録した場合、銀行送金をするなら銀行の名義、クレジットカード入金をするならクレジットカードの名義が「FXGT BLOG」でなければならないということです。
つまり、友人や家族の銀行口座やクレジットカードを使って、自分の口座に入金することはできません。
個人情報を登録する際に、しっかり自分の名前で名義登録をしている方であれば特に気にする必要はないルールです。
クレジットカード入金はカードの認証が必要
FXGTの3つ目の入金に関するルール・注意点は、クレジットカード・デビットカードで入金した場合、カードの表面と裏面をFXGTの運営に送って、カードの認証をしなければなりません。
カード認証の有効期限はありませんが、入金後にしばらくの間カード認証をしなかった場合は、運営側から何かしらの制限を課されます。
また、クレジットカード・デビットカードで入金した場合はカード認証をしなければ出金をすることができないので、早めに認証を済ませましょう!
eWalletからMT4・MT5の口座に資金移動する
FXGTの4つ目の入金に関するルール・注意点は、入金完了後はFXGTのeWalletという電子ウォレットに反映され、実際にトレードをするにはeWalletからMT4・MT5の口座に資金移動しなければなりません。
入金完了後すぐにトレードをすることはできないので注意して下さい。
また、資金移動はダッシュボードの「アクション」→「MT5へ資金移動」から操作をすることができますよ!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTにクレジットカード・デビットカードで入金する方法【おすすめ1】

FXGTは、VISA・JCB・Mastercardのクレジットカード・デビットカードで入金することができます。
FXGTのクレジットカード・デビットカードで入金する方法を見ていきましょう。
それぞれを順に解説します。
クレジットカード・デビットカード入金の手数料・反映時間
FXGTのクレジットカード・デビットカードによる入金の手数料・反映時間は以下の通りです。
手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時 |
最低入金額 | VISA/Mastercard 50ドル 50ユーロ 5,000円 JCB 10ドル 10ユーロ 1,000円 |
対応通貨 | 米ドル(USD) ユーロ(EUR) 日本円(JPY) |
クレジットカード・デビットカード入金の手数料・反映時間は全てのカードブランドにおいて同じですが、VISA/MastercardとJCBでは最低入金額が異なります。
JCBのクレジットカード・デビットカードを使うと、最低入金額がかなり少なくなります!
クレジットカード・デビットカード入金方法・手順
それでは、実際にクレジットカード・デビットカードを使って入金してみましょう!

FXGTのダッシュボードを開いたら「入金」をクリックします。

クレジットカード・デビットカードのブランドを選択します。

特にこだわりがない方は日本円(JPY)を選択します。

入金する金額を入力して「進める」をクリックします。

クレジットカード・デビットカードの情報を入力し「決済する」をクリックしたら入金完了です。
FXGTのクレジットカード・デビットカードによる入金は非常に簡単かつ便利な入金方法です。
ただし、クレジットカード・デビットカード入金のルールが少し厄介なので、カード入金をする際はまずはルールをしっかりと把握した上で入金しましょう!
クレジットカード・デビットカード認証の方法・手順
クレジットカード・デビットカード認証の方法・手順は以下の通りです。

ダッシュボードを開いたら右上にある歯車マークをクリックします。

あとは、入金の際に使用したクレジットカード・デビットカードを選択して、カードの表面と裏面の画像をアップロードして提出すれば、手続きは完了です。
カードの認証の承認は3時間~1営業日程度かかります。
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTに仮想通貨で入金する方法【おすすめ2】

FXGTは、ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・カルダノ(ADA)・テザー(USDT)の5種類の仮想通貨を証拠金として入金して、トレードをすることができます。
FXGTで仮想通貨を入金する方法を見ていきましょう。
それぞれを順に解説します。
仮想通貨入金の手数料・反映時間
仮想通貨による入金の手数料・反映時間は以下の通りです。
手数料 | 無料 |
反映時間 | 1分~30分 |
最低入金額 | BTC:0.001btc ETH:0.05eth XRP:25xrp ADA:10ada USDT:25usdt |
対応通貨 | BTC・ETH XRP・ADA USDT |
FXGTに限らず、仮想通貨入金を採用している全ての海外FX業者で仮想通貨入金をする際は、「ガス代」というブロックチェーン上で発生する手数料を負担しなければなりません。
この手数料は仮想通貨の銘柄によって異なります。
しかし、額にしたらかなり小さい額なのであまり気にする必要はありません。
仮想通貨入金方法・手順
それでは、実際に仮想通貨を使って入金してみましょう!


ダッシュボードを開いたら右上にある「入金」をクリックします。

「仮想通貨入金」をクリックします。

BTC・ETH・XRP・ADA・USDTから入金する仮想通貨を選択します。

選択した仮想通貨のアドレスが表示されるので、あとはお手持ちの仮想通貨取引所やウォレットから送金をすれば、入金完了となります。
仮想通貨の入金は、最初にアドレスさえ登録してしまえば非常に簡単かつ素早く入金することができます。
しかし、ウォレットのアドレスを間違ってしまうと送金した仮想通貨が全く別の人のウォレットに送金されるので、そういった多少のリスクがあります。
海外FXや仮想通貨に慣れていない人は、クレジットカードや銀行送金で入金するのをおすすめします!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTにbitWalletで入金する方法【おすすめ3】

bitwallet(ビットウォレット)とは、米ドル・日本円・ユーロ・豪ドルの4種類の通貨を管理することができるオンラインサービスのことです。
FXGTでbitwalletで入金する方法を見ていきましょう。
それぞれを順に解説します。
bitWallet入金の手数料・反映時間
bitWalletによる入金の手数料・反映時間は以下の通りです。
手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時 |
最低入金額 | 10ドル 10ユーロ 1,000円 |
対応通貨 | 米ドル ユーロ 日本円 |
手数料・反映時間・最低入金額は他の入金方法と比較して非常に便利かつお手頃になっています。
しかし、bitWalletから日本の銀行口座に送金する際には手数料がかかってきます。
そのような「隠れ手数料」をしっかりと比較した後に選ぶと、最もお得に入出金ができますよ。
bitwalletの入金方法・手順
それでは、実際にbitwalletを使って入金してみましょう!


ダッシュボードを開いたら右上にある「入金」をクリックします。

「bitwallet」をクリックします。

bitwalletの入金ルールを確認したら「進める」をクリックします。


入金額とbitwalletに登録しているメールアドレスを入力して「進める」をクリックします。

お手持ちのbitwalletのアカウントにログインして手続きが終わったら、入金は完了です。
FXGTのbitwalletによる入金は、日頃からbitwalletを使用しているという人にとっては非常に良い入金方法ですね。
bitwalletのアカウントを作成していない方は、まずはbitwalletのアカウントを作成しなければならないので、まずはbitwalletでアカウント作成をしましょう!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTに銀行送金で入金する方法【おすすめ4】

FXGTで銀行送金で入金する方法を見ていきましょう。
それぞれを順に解説します。
銀行送金入金の手数料・反映時間
銀行送金による入金の手数料・反映時間は以下の通りです。
手数料 | 無料 |
反映時間 | 最大4時間 |
最低入金額 | 15,000円 |
対応通貨 | 日本円 |
FXGTには、銀行送金と銀行振込といった似たような入金方法があります。
いずれも日本の銀行口座を使いますが、銀行送金のほうが銀行振込よりも手数料・反映時間の面で圧倒的に優れています。
従って、日本の銀行口座を利用してFXGTに入金をしたいという方は、銀行送金で入金することをおすすめします!
銀行送金の入金方法・手順
それでは、実際に銀行送金を使って入金してみましょう!


ダッシュボードを開いたら右上にある「入金」をクリックします。

「銀行送金」をクリックします。

銀行送金の入金ルールを確認したら「進める」をクリックします。


入金額と個人情報を入力して「進める」をクリックします。

あとは、入金元となる日本の銀行を選んで銀行ごとの手順を踏んだら、銀行送金による入金は完了です。
銀行送金による入金は、一般的に最も馴染みがある入金方法だと思います。
銀行送金による入金は便利かつ安全性が高いですが、銀行によっては入金手数料が掛かることがあるかもしれないので、送金する前に確認しておきましょう!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
FXGTの入金方法に関するよくある質問

FXGTの入金方法に関するよくある質問とその回答をまとめました。
FXGTは何種類の入金方法がありますか?
FXGTは、クレジットカード/デビットカード・仮想通貨・Bitwallet・SticPay・Binance Pay・銀行振込・銀行送金・Perfect Money・Fasapayの合計9種類の入金方法があります。
FXGTのおすすめの入金方法は何ですか?
FXGTのおすすめの入金方法は「銀行送金」による入金方法をおすすめします。
FXGTで日本円を入金することはできますか?
はい、FXGTは日本円を入金することができます。
FXGTで仮想通貨を入金することはできますか?
はい、FXGTはBTC・ETH・XRP・ADA・USDTの合計5種類の仮想通貨を入金することができます。
FXGTはクレジットカード・デビットカードで入金することはできますか?
はい、FXGTはクレジットカード・デビットカードで入金することができます。
FXGTは銀行送金・銀行振込で入金することはできますか?
はい、FXGTは銀行送金・銀行振込で入金することができます。
FXGTの入金手数料はいくらですか?
FXGT側に支払う入金手数料はありませんが、例えば、銀行振込であれば銀行側に手数料を支払わなければならない場合があります。
FXGTの最低入金額はいくらですか?
FXGTの最低入金額は入金方法によって異なります。Bitwalletによる入金方法が最も低く、最低入金額が1,000円に設定されています。
FXGTのeWalletとは何ですか?
FXGTのeWalletとは、資金を管理するための電子ウォレットのことを指します。FXGTで入出金をする際はeWalletを経由しなければなりません。
FXGTにビットコイン(BTC)を入金することはできますか?
はい、FXGTはビットコイン(BTC)を入金することができます。
FXGTにイーサリアム(ETH)を入金することはできますか?
はい、FXGTはイーサリアム(ETH)を入金することができます。
FXGTにテザー(USDT)を入金することはできますか?
はい、FXGTはテザー(USDT)を入金することができます。
FXGTは土日・祝日に入金しても反映されますか?
はい、FXGTは土日・祝日に入金しても反映されます。しかし、銀行送金・銀行振込の場合は、銀行の営業時間によって反映されない場合があります。
FXGTの入金の反映時間はどれくらいですか?
FXGTの入金反映時間は入金方法によって異なります。最も短い入金方法で即時反映、最大で5営業日以内です。
FXGTで最も入金反映時間が早い入金方法は何ですか?
FXGTで最も反映時間が早い入金方法は、クレジットカード/デビットカード・Bitwallet・Sticpay・Binance Pay・Perfect Pay・Fasapayで即時反映されます。
FXGTの入金方法に関するまとめ

FXGTには、クレジットカード/デビットカード・仮想通貨・Bitwallet・Sticpay・Binance Pay・銀行振込・銀行送金・Perfect Pay・Fasapayの合計9種類の入金方法があるということが分かりました。
また、それぞれの入金方法のメリット・デメリットを踏まえた特徴までご理解いただけたかと思います。
日本円(JPY)が基軸通貨である我々日本人トレーダーはやはり、クレジットカード/デビットカード・仮想通貨・Bitwallet・銀行送金による入金方法がおすすめの入金方法だと言えます。
FXGTは最大1,000倍のレバレッジで合計183種類の豊富な銘柄を取引することができるだけでなく、入金方法も非常に豊富です。
これを機会に、最高のトレード環境を提供している海外FX業者のFXGTで口座開設をしてみてはいかがでしょうか!
\ 期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
コメント