こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

ロットって何?



最小ロットと最大ロットはどれくらいでしょうか?



注文時のLot数の初期値は設定できますか?
海外FXでよく耳にするのが「ロット」ではないでしょうか。
なんとなく使っているものの、そもそもロットってなんだろう?と疑問に思っている人もいると思います。
ロットとは、FXにおける「単位」のことをいいます。
業者によっても、最小ロットや最大ロットなどもあり、わかりにくいと思っているのではないでしょうか。
そこで今回は、ロットとはどんなものなのか、また、FXGT(エフエックスジーティー)の最小ロットや最大ロットについても、詳しく説明していきますので最後まで読んでくださいね。
\ 期間限定口座開設すると10,000円が必ずもらえる/
FXのロットとは?なんのために必要?


FXにおけるロットとは、取引を行うための単位になります。
国内FX業者では通貨になりますが、海外FX業者ではロットを使って表します。ロットの場合は、ある程度まとまった通貨量をまとめたものになり、1通貨ごとの取引などは行いません。
その代わり、10,000通貨などの取引を行うなど、国内FXとの違いがあります。
そもそもどうして海外FX業者がロットを採用しているのかというと、取引上のミスを少なくする目的があります。ロットが細かくなればなるほど、入力ミスなどヒューマンエラーが起こりやすくなります。
お金のやりとりをしているからこそ、桁を間違えると大きなトラブルになります。
こうした身を防ぐ目的がありロットを使っているといいます。
特に普段、国内FXのトレーダーの場合は、ロットや単位などの表記の違いに慌てるかもしれません。
極力ミスを減らすためにも、ロットに慣れておくのをおすすめします。
ちなみに国内FXででは、1ロット1万通貨になります。
例えばドル円であれば1万ドルと表現しますし、Euroになると、1万Euroと表現します。
FXGTでは、1ロット10万通貨になりますので、1ロット辺りでみても国内FXでの10倍になります。
海外FXの主流の考え方になりますので、FXGTに関わらず海外FXを考えている人は、この通貨の考え方の違いも把握しておきましょう。
FXGTの最小ロット・最大ロットとは


ロットの取り扱いにおいては、FX業者によっても違いがあります。
ちなみに最少ロットについてはどこの業者でもほとんど変わりません。
ただ最大ロットについては大きな違いがあります。
ただ最大ロットは「一回の注文に対して」が基本になります。
そのため上限の最大ロット数でトレードをする場合、何度か繰り返せば最大以上のロット数にてトレードができる計算になります。
ではFXGTはどうなのでしょうか。
- FXGTの最小ロット…0.01ロット
- FXGTの最大ロット…30ロット
と決められています。
これは「オールインワン口座」も「ロースプレッド口座(旧ノースプレッド口座)」も変わらない数字です。
最少ロットについては、0.01と初心者から挑戦しやすい基準に設定されています。
ただ、上限の最大ロットが30までになるので、他の海外FXと比較してもかなり低めになります。
FXGT(エフエックスジーティー)のロットは「10万通貨」になるので、単純計算で300万通貨までのトレードができることになります。
大口のトレードを希望している人には物足りなさを覚えることもあると思います。
海外FX業者のなかには口座の種類によって、最小ロットや最大ロットが変わるものもありますが、FXGT(エフエックスジーティー)は統一されている分、管理しやすいと思います。
なかには10万通貨しか使えないのか…と思った人もいると思いますが、その分レバレッジがあるので安心して下さい。
最大ロットについても30までと低めに設定されていますが、レバレッジが高いため、1ドル100円換算だとしても、3億円の取引額になります。
レバレッジがいかにすごいのかがわかるのではないでしょうか。
レバレッジとロットは密接な関係にある


前述でも述べた通り、海外FXでトレードをするうえでロット数だけで判断するのはおすすめしません。
レバレッジは少額の資金からでも大きな取引ができるものになります。
自分の本来持っている資産ではできないような取引にも挑戦できます。
これはレバレッジならではの「テコの原理」に似ていると思います。
レバレッジを使って、自分の資金を一時的に増大させることができるのです。
例えば、FXGT(エフエックスジーティー)で最小ロットの10万円でトレードを始めると仮定します。
ここに1000倍のレバレッジがかかれば、必要な証拠金も100円まで引き下げられることになります。
レバレッジがなければ10万円を用意しなくてはいけないところを、たったの100円から始められると考えると、初心者にとっても負担が少なくなります。
国内FXは最大25倍までのレバレッジになりますが、海外FXにはこの上限が存在しません。
もちろん、FXGT(エフエックスジーティー)の1000倍はかなり高い数値になるため、資金効率を高めたトレードができるようになります。
それだけレバレッジが重要な役割を担っているのです。
FXGT(エフエックスジーティー)にはゼロカットシステムを導入していることもあり、口座に入金している以上のお金を請求される心配がありません。
必要な証拠金が少ないということは、市場が大きく動いたとしてもマイナスにならないということ。
資産を守りつつ遊ぶうえでもレバレッジとロットについては、しっかりと確認しておくのをおすすめします。
口座のなかに入れるお金が増えれば増えるほど、レバレッジが高いことが大切なのもわかると思います。
レバレッジについて詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。


海外FXは小さなロットから挑戦すること


海外FXにおいては、最初から大きなロットで行うのをおすすめしません。
そもそもFXに慣れていないのに、大きなロットではリスクが高くなってしまいます。
慣れるまでは「1000通貨」を目安にしたトレードにします。
必要証拠金も少なくなりますし、もし市場が大きく動いて損失が出てしまったときも、そこまで大損になりません(ゼロカットもある)
そもそも初回から利益を出せるわけではないので、まずはどんな動きや流れなのか、練習も兼ねて初めて見るといいのではないでしょうか。
慣れてきたらロット数を増やしつつ、様子を見る流れでも十分だと思います。
FXGTでロットの取引をするときに覚えておくべきこと


海外FX業者に限らず、それぞれに決まったルールがあります。
トレードを始める前に、具体的にどんなルールがあるのか、一通り把握しておくのをおすすめします。
FXではロットが重要
FXで最も重要なものは実はロットだと言われています。
レバレッジで選んでいる人もいると思いますが、本来重視するべきなのはロットです。
どのぐらいのロットを購入するのかを決めるのが最優先です。
もし為替が大きく動いたときは、そのpips×ロット数にて計算していきます。
もちろん、トレードのリスクを考えるうえでも、レバレッジも大切です。
ロット数と一緒に意識しながらトレードを行うようにしましょう。
10ロット以上のトレードは勝手にできない
FXGT(エフエックスジーティー)で10ロット以上のトレードをしたいと考えている人は「事前連絡」を忘れずに行うようにしてください。
利用規約第12条にある「利用者の禁止行為」を見ると、大きなロット数でのトレードを行う前に事前連絡をするように設定されています。
そのときの必要証拠金によっても違いますし、市場の動きによっても違います。
目安として10ロットを超えるときは事前連絡をしておいたほうが、リスクを回避することにもなります。
FXGT(エフエックスジーティー)では、大きなロットになると「約定」をしたいときに対応できなくなってしまう可能性があり、あなたにとっても損をすることになります。
10ロット以上のトレードにおいては、勝手にできないことを覚えておいてくださいね。
最大で30ポジションまでしか保有できない
通常のトレードをしていてFXGT(エフエックスジーティー)で30ポジションまで持つのは珍しいと思いますが、1つの口座の上限として定められているものです。
最大30ポジションまでしか保有できず、これを超えると新規注文もできなくなります。
あなたが事前に登録しているアドレスに「上限オーバー」の通知が届いているはずです。
もし制限がかかってしまったときは、一度30ポジション未満に調整すること、FXGTに連絡して上限を解いてもらいます。
1口座にどのぐらいのポジションを保有しているのか、常に自分で把握して置く必要があります。
せっかくのタイミングで新規注文ができなくなってしまう可能性もあります。
また、あまりにポジションを持ちすぎると自分でも把握できなくなってしまうのでおすすめしません。
スキャルピングについては認めているか微妙
GEMFOREX(エフエックスジーティー)ではスッキャルピングに対して明確に禁止するような文言は書かれていません。
そのため、海外FXとしてスキャルピングのトレードを考えている人もいるのではないでしょうか。
ただし口座から発生するメッセージが膨大な量になり、当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められる場合は、利用制限に合わないとも言い切れません。
大きなロットでスキャルピングをしていると、短期間の間にたくさんのメッセージが届くようになってしまいます。
そのためあまりも度を超える場合は「利用規約違反」として判断されることもあるのです。
せっかくのトレードが思うようにできなくなってしまいますし、最悪だと口座凍結などのリスクもあるので、スキャルピングはあまりおすすめしません。
もしやるとしても適度な範囲に収めておくようにしてください。
スキャルピングについて詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。


ロットの制限はCFD取引も対象になる
FXGT(エフエックスジーティー)は最大ロット30と決められていますが、CFD取引においても同様の条件が決められています。
そのためFXで30ロットを保有しているときは、いくらCFDだとしても銘柄の保有ができなくなってしまいます。
そのためどのトレードにどのぐらいのロットを使うのか、計画的に考えて選択する必要があります。
30ロット以下に調整したうえで、CFD取引を始めるようにしてください。
FXGT(エフエックスジーティー)のCFD取引について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。


FXGTでロット数が大きなことでどんなリスクがあるの?


FXGT(エフエックスジーティー)のトレードにおいてロット数が重要なのもわかってもらえたと思います。
もちろん、ロット数だけでなくレバレッジなどのバランスも考えていかなくてはいけないので、そのときの市場に合わせて瞬時の判断力なども必要になります。
いくらレバレッジが高いといってもロット数が高いとリスクもあります。
そのため最大ロットでのトレードはあまりおすすめしません。
もちろん最小ロットでのトレードも利益が出ずに、FXの面白さを実感しにくいなど、モチベーションにも関わってきます。
両方を考えたときにちょうどよい状態でトレードができるに越したことはないのです。
もしロット数が多くなりすぎてしまった場合、どんな問題が起こるのか説明したいと思います。
ゼロカットシステムを悪用していると判断されてしまうことも…
海外FXはゼロカットシステムを導入しています。
国内FXには無いシステムになり、相場が大きく動いたときに口座以上のお金を支払う必要がありません。
あくまでも必要証拠金として預けているお金のみがなくなるシステムです。
そのため、借金などのリスクを抑えてくれるなど、FXGT(エフエックスジーティー)ならではの良さでもあると思います。
ただ、ロット数が大きいと、このゼロカットを悪用していると判断されてしまうこともあります。
ゼロカットによって本来口座以上の損失がでたときに、FX業者が代わりに負担しています。
FXを続けるための「救済システム」でもあるのです。
トレーダーのなかには、このシステムがあるからと、全く勝つ見込みのないトレードをする人もいます。
FXGT(エフエックスジーティー)にとってもそうしたマナー違反のトレードばかりになってしまうと、大きな損失になってしまいます。
そうした事情からも、あまりにひどいトレードをしている場合は、利益が没収されてしまう可能性があります。
トレーダーにとってもつい気持ちが大きくなるのはわかりますが、無謀なトレードにならないように注意する必要があります。
FXGT(エフエックスジーティー)のゼロカットシステムに甘んじたトレードではせっかくの救済システムも無駄になってしまうので、くれぐれも注意してください。
ゼロカットシステムについて詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。


強制ロスカットなどの可能性を高めてしまう
ロスカットは、トレーダーの損失拡大を防ぐためのシステムになります。
FXでは国内・海外問わずに耳にする機能だと思います。
ちなみにマージンコールは、その前の段階でロスカットの基準に近づいてきたときに知らせる警告のようなものです。
このマージンコールもロスカットもFX業者によって基準が違います。
ロスカットの基準である一定ラインに達したときに、強制的に決済が行われるようになっています。
今まで多少の利益が出ていてもなくなってしまいますし、損失を確定したことになります。
ロット数を大きくするということは、それだけロスカットの危険性も高めることになります。
特にFXGT(エフエックスジーティー)の場合はボーナスも豊富なので、その機能を使ってトレードを始めたものの、あっという間にロスカットになってしまったなんて話も聞きます。
口座に入金されている資金が少ないのに、ロット数を無理に高めるのは、自分のリスクを高めているようなものになります。
もちろんロスカットは悪い面ばかりではないのですが、リスクを高めるトレードはしたくありませんよね。
もしロスカットがなければ、すべての資産を失ってしまうことにもなりかねません。
ロスカットの面を考えてもロット数が高いトレードならではの注意点もあります。
ロスカットについて詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。


海外FX業者別の最小ロット・最大ロットは?


海外FX業者によって異なる最小ロット・最大ロットを比較していきましょう。
最少ロット | 最大ロット | |
FXGT | 0.01 | 30ロット |
XM(スタンダード) | 0.01 | 50ロット |
TITANFX | 0.01 | 100ロット |
FBS(スタンダード) | 0.01 | 500ロット |
など、主要の海外FX業者と比較してみても、FXGTが少し厳し目なのはわかると思います。
スキャルピングなどの限られたトレード方法を希望している人にとっては、最大ロット30なのが、物足りなく感じてしまうこともあると思います。
もしある程度まとめた資金で大口のトレードを期待している人の場合は、FXGT以外の海外FXを選んだほうがいいかもしれません。
そこまで大きなトレードにこだわらないのであれば、FXGTでも十分にトレードできます。
どんなFXをしたいと思っているのかによって、海外FX業者を選ぶようにしてください。
ちなみにFXGTよりももっと少額でトレードできるのがXMのマイクロ口座です。
どうしても少額にこだわりたい人の場合は、10通貨より使えることもあり、リスクを抑えて、実際のリアルなトレードに挑戦する意味でもありだと思います。
10通貨はあまりにも小さすぎてほぼ損失も利益も出ません。あくまでもお試し用として使ってみるのはいいと思います。
FXGTのMT4で今のロット数を確認する


FXGT(エフエックスジーティー)でトレードをするときに、今どのぐらいのロット数になるのかわかっていない人もいるかもしれません。
最大ロットの30を超えないように管理するうえでも、今のロット数について、自分で確認できるようにしておきましょう。
またFXGTでトレードを行うときは基本的にロット数による注文のやり方になります。
ロットの知識を知らないと、正しい注文方法もできません。
FXGTのMT4から確認します。
MT4の使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめていますので、是非参考にしてみてください。


MT4はFXGT(エフエックスジーティー)で採用されている取引システムになります。
世界的にも使われているトレードの方法になりますので、最初は戸惑うかもしれませんが、使いこなすのをおすすめします。
レートの動きはもちろん注文するのも便利です。
MT4なら初心者でも慣れてしまえば問題なく使えると思います。
レートの動きが表示されている画面で、上部の真ん中にある数字が今のロット数になります。
左右にある数字をタップすると、ロット数が増やせるようになります。
一通りがMT4ですべて確認できるのでとても便利です。
PC版もスマホ版もありますが、どちらからも調整できるので覚えておいてくださいね。
FXGT(エフエックスジーティー)ではMT4以外の取引はできません。
早い段階で初期設定なども済ませておき、問題なく使えるように準備しておきましょう。
見慣れてしまえば、あとは注文や決済などで使うので、ロットの管理などを考えても便利なシステムといえますよ。
FXGTでおすすめのロットはどのぐらい?


ここまでFXGT(エフエックスジーティー)のロットについて詳しく説明してきましたが、



どのぐらいのロット数にしたらいいのか、バランスがわからない…
そんな人もいると思います。大切なのは利益を抑えつつ、安定的なトレードをすることです。
そのため、ロットもとても重要な部分になってくると思います。
好みもあるのですが、おすすめの目安として10万円の資金があったとして、0.1~0.2程度のロットに調整しておくのをおすすめします。
多少の損が出ても、すぐにロスカットになることもありませんし、損失の額も少ないので精神的な負担も少なくトレード自身を楽しめるようになると思います。
損切り1回でポジションがなくなる心配もありませんし、まずは実績を積んで自分のFXに自信を持ちたいと思っている人にも向いています。
FXはある程度経験を積まないとできないこと、わからないこともたくさんあるので、このぐらいのロット数から挑戦していき、自分なりに最適だと思えるロット数に調整していくことで、FXGTの奥深さのようなものも実感できると思います。
多すぎても少なすぎてもロットは良くないので、バランスを大切に、トレードをしていきましょう。
まとめ


FXGT(エフエックスジーティー)の最小ロット・最大ロットについて詳しく紹介していきました。
レバレッジが高いトレードもできるので、ついロット数も増やしてしまいがちです。
最小ロット数は0.01、最大ロット数は30ロットと決して多いものではありません。
大切なことはレバレッジとロットのバランスを考えたトレードを行うことです。
収益を安定させることを意識しながらFXGTでのトレードを存分に楽しんでみてくださいね。
\ 期間限定口座開設すると10,000円が必ずもらえる/
コメント