こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

NDD方式って聞くけどよくわからない



NDD方式やDD方式の違いってなんですか?



FX用語って難しいですよね…
FXGT(エフエックスジーティー)の取引形態は「NDD方式」だと言われていますが、FX初心者の方からすると何がどう違うのかさっぱりわからないと思うんですよね。
それもそのはず、トレーダーのなかにも、そもそもNDD方式ってなに?と疑問に思っている方もいらっしゃいます。
だから、FX初心者の方でもNDD方式がわからないからと言って落ち込む必要ありません。



しっかり一緒にFXの勉強をしていきましょうね!
とくに海外FXなどは専門用語も多いので、トレードの方法にしてもよくわかっていないと、せっかくのチャンスを損してしまうケースも出てきてしまいます。
FXで損しないようにするためにも、FXGTのNDD方式について、わかりやすく解説していきます。
また、トレーダーのなかにはFXGTをDD方式という人もいますので頭の片隅に残しておいてください。
この辺りの違いについても詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
\ ゼロ円でノーリスクで取引/
FXのNDDやDDの違いとは?


FXの取引形態には大きく分けて「NDD(ノーディングデスク)」と「DD(ディーリングデスク)」の2種類があります。
この2つの違いは、ディーラーの有無によるものです。
トレーダーから注文を受けたときに、それをインターバンクに流す役割を持っているのが、ディーラーです。
このディーラーが存在しているのがDD方式になり、存在していないのがNDD方式になります。
NDD方式とは
NDD方式はディーラーを介さずに、注文をそのままインターバンクに流します。ようは仲介役がいないので、直接やりとりをするようになります。
ディーラーの注文の操作が行われないこともあり、収入を得るのはスプレッドのみのFX業者のことを言います。
NDD方式にもいくつか種類があります。
FXGTのECN口座のような狭い範囲で採用されているのが「ECN方式」になります。
WEB上の取引所になり売り注文と買い注文のマッチングを行います。
通常の取引ごとに手数料を徴収している仕組みになるため、スプレッドを狭いままにできるのも特徴です。
基本的には、約定拒否は行わないと言われています。
ECNではスプレッドは、ほぼゼロの状態になってしまいますが、トレーダーの手数料があるため、問題なく運用できます。
一定の注文数さえ維持できれば約定できます。
ただ注文数が少ない(時間帯など)と、約定も成立しなくなってしまいます。
どの時間であればトレーダーがいるのかなど、ある程度把握しておかないと、思い通りのトレードにはなりません。
次に「STP方式」ですが、FX業者の多くで使われているものになり、もっともスタンダードな方法です。
カバーしているインターバンクのなかで、最もトレーダーに有利な方法で売買をしてくれます。
注文の多くはFX業者を通してインターバンクに流れることになり、約定スピードの早さにも定評があります。
業者にとっては、少しだけスプレッドに上乗せしてリエイとしています。
FX業者の業者によっても変わりますが、カバー数が多いほど選択肢も増えるようになります。
そのため約低拒否などの心配もなく、あなたの希望に近い形でトレードができるのも特徴です。
具体的なカバー数については、FX業者に確認してみてください。主流だからこそほとんどのFX業者で採用していて使いやすい方法です。
DD方式とは
注文を流す仲介役としてディーラーがいるのがDD方式です。
そもそもFXにおけるディーラーの役割は、注文を流す役割はもちろん、他のトレーダーとの相殺などの決め事も行なっています。
インターバンクに注文を流せばスプレッドが発生しますが、流さなければスプレッドは発生しません。
この辺りの利益の調整をしているのもディーラーの役割になります。また、トレーダーに損失が出たときに、その利益をFX業者にするのもディーラーの役割といえます。
そのためにも適切な行動や判断をしており、損失を減らすために約定拒否などの決め事もしています。
例えば、注文の価格差が出たときに、ディーラーが注文値をずらすこともありますし、なかったことに調整してしまいます。
また約定拒否で成立しないようにするなど、FX業者にいかに利益を出すのかを優先して動いています。
トレーダーによってもせっかく注文できたと思っても、成立しないと意味がありませんよね。
利益が減ってしまうのはもちろん、損失の割合も大きくなってしまいます。
DD方式は、トレーダーにとって優しい方法とは言えません。
こうした問題もあり、DD方式のFX業者は信用しないほうがいいなどの話を耳にすることもあると思います。
約低拒否なんてトレーダーにとってもとんでもないことだと思います。
ディーラーがとる行動についても把握しておこう
DD方式の場合、ディーラーが介入するのですが、実際にどんな行動を起こすのかも気になるところだと思います。
聞き慣れない言葉もあるので行動の意味を理解しておきましょう。
反対注文
トレーダーの反対注文をすることをいいます。トレーダーの注文の反対行動をすれば、FX業者側が儲かります。
その反対にトレーダーの注文に沿った行動をすれば、FX業者側が損をすることになります。
反対注文については、常に行われるものではなく大口注文、自信のあるトレードのとき、勝率が高いときに使う方法になります。
ノミ
トレーダーからの注文をインターバンクに意図的に流さないことです。基本的に注文を通しても通さなくても同じ結果になっている注文に対してノミが使われます。
通して注文が成立するようなノミはしないケースがほとんどです。
ただノミをしたもののトレーダーが勝ってしまうこともあります。この場合は、FX業者が勝ち分を補填するような仕組みになっています。
別のトレーダーとの相殺
同じような売り注文・買い注文が蓄積したときは、インターバンクに注文を通さずに打ち消す場合もあります。
これはトレーダーでも意外に知らない人が多いのですが、注文をインターバンクに流すときにスプレッドが発生します。
相殺することでスプレッド分を受け取れる仕組みになります。
DD方式は国内FXに多くNDD方式は海外FXに多い
DD方式については、主に国内のFX業者が使っている方法としても知られています。透明性については多々疑問が残りますが、国内FXでは珍しいものではありません。
なかにはどうしてDD方式なんて使っているのか?と疑問に思うかもしれませんね。
日本でDD方式をメインに使っているのは「スプレッドの狭さ」を好む傾向があるためです。
国によってもFXの考え方は違いますが、DD方式のほうが需要も高いため、仕方無しに選んでいるといった理由もあるようです。
国内FXをトレードしてみると、とにかくスプレッドを狭くすることに力を入れているケースも多く、どこが一番狭いのかを競っている部分もあります。
それに対してNDD方式は海外FX業者でよく使われている方法でもあります。
海外FXには為替ディーラーが存在していません。
そのため注文をそのままインターバンクに流しているケースがほとんどになるのです。
初心者だとDD方式とNDD方式のどちらがいいのかわからないなんて声もありますが、ある程度慣れてくるとNDD方式を好む人も増えます。
スプレッドの広さなども重視したいところですが、やっぱり信頼できるFX業者のほうが良いと考える人も多いのです。
それだけ約定の結果が重要になりますし、大きな利益が出るときにディーラーの介入で損をするのが嫌だと考えているのだと思います。
NDD方式のFXに挑戦したい人は、海外FX業者を選ぶのをおすすめします。
海外FX業者で一部DDを採用しているところも
海外FXの多くは、NDD方式を採用しています。
FXGT(エフエックスジーティー)はもちろん、XMやAXIORY、HotFOREX、FBSなどはNDD方式になりますが、iFOREXやis6comなどはDD方式を採用しています。
スプレッドが極端に狭いのに、なぜかボーナスが豪華でお得なポイントがたくさんある業者もいます。
本来であればNDD方式などDD方式に比べてスプレッドが広くなるのが一般的です。
トレーダーによっては少しでもお得に使いたいのに、これではメリットを感じられません。
スプレッドが広くなっている分をボーナスなどで補填して、メリットになるように調整しているのです。
そのため海外FX業者だから絶対にNDD方式を採用しているとも限りませんし、DD方式でないのでFX業者としては使わないという理由にもならないのです。
NDD方式はトレーダーもFX業者もたくさんのメリットが
NDD方式とDD方式を知ると、結局どちらのほうがいいのか戸惑う部分もあると思います。
それぞれのメリット・デメリットについて紹介していきます。
NDD方式
NDD方式は、直接取引をすることもあり、ディーラーが介入することはできません。
ディーラーの裁量によって操作される心配もないので、約定が人為的な理由によってできなくなることもありません。
ただこの方法だと



FX業者には利益が入らないのでは?
と不安に思う方もいらっしゃるのかもしれません。トレーダーの勝敗に関わらず、FX業者にも手数料の利益が入るため、お互いにとってもメリットがたくさんあります。
いずれかが損益を追うようなものではないので、お互いの関係をWin-Winの状態にできるのもNDD方式の良さです。
トレーダーのことをきちんと考えてくれているのも、NDD方式を取り入れたFX業者といえるのではないでしょうか。
トレーダーの強い見方ともいえます。そのため、トレーダーを本業にしているような人でも利用するなど、信頼度も高い取引方法になります。
ただ、NDD方式のデメリットとして、スプレッドの広さがあります。広いといってもFX業者によって違いますし、若干の違いのケースもあります。
とにかくスプレッドが狭いほうを優先したいと考えている人だと、どうしてもデメリットになってしまいます。
ただ、トレーダーの考え方によっても変わるものになり、スプレッドが狭いとしても意図的に負けさせられるよりはマシだと考える人もいます。
この点がNDD方式のデメリットになってくると思います。
また、スプレッドばかりに意識がいってしまい、どうしてNDD方式のほうが広いのかがわかっていないと、このFX業者はスプレッドが広いイメージのままになってしまいます。
どうしてNDD方式があるのか、その意味を正しく理解することも必要です。
DD方式
DD方式は固定でありスプレッドが狭い特徴があります。そもそもDD方式を採用しているFX業者は、スプレッドで利益を出す必要がないのです。
そのため集客にも繋がるように、あえてスプレッドを狭く設定しています。
スプレッドの狭さはトレーダーにとっても嬉しい点になるのですが、良いことばかりではありません。
実際にトレーダーが選択して操作する必要があります。例えば損切りや約定などは、機械に任せるのではなくあなたが決める必要があります。
そこで間違えた指示を出してしまえば、有利だと思っていたものが、一気に触りになることも考えられます。
DD方式のメリットでもあるのですが、自分で判断するのが苦手な人だと、使いにくさを感じることもあると思います。
そのときの状況を読んで、ときには損切りをする勇気も必要です。
DD方式のデメリットとして、ディーラーが介入することによるさまざまな制限があります。
DD方式はスキャルピングを禁止しています。
なかにはスキャルピングで短期的なトレードを繰り返して利益を出そうと考えている人もいるのではないでしょうか。
ディーラーが入っている場合、高回転の売買をするとディーラーがカバーしきれなくなってしまいます。
そのためサーバーダウンなど大きな損失が発生する可能性もあるため、DD方式を選ぶと制限がかかってしまうことも考えられるのです。
スキャルピングを希望している人は、国内FXではなく海外FXを選び口座を作るようにしてくださいね。
FXGTで口座開設する方法を以下の記事にまとめていますので参考にしてみてください。


あなたがどんなトレードを希望しているのかどうかによっても、DD方式かNDD方式かが変わってきます。
メリット・デメリットを踏まえたうえで、自分にはどちらのトレード方法があっているのか、考えるようにしてください。
FXGTでトレードをおすすめするのはどんな人?
FXGTのNDDの方式について説明してきましたが、海外FXにも種類があるので、どこを利用するかどうか、決めかねている人もいると思います。
FXGTはどんな人におすすめできるのか、紹介していきます。
少額から大きな取引をしたい人
FXGT(エフエックスジーティー)のトレードをおすすめするのは、やはり少額でも短い期間で大きなリターンを得たいと思っている人です。
NDDやDD方式などの違いもありますが、FXGTといえばレバレッジの高さは最大の特徴だと思います。
1000倍など国内FXでは考えられないレバレッジを使えるため、少額からスタートしたい人にも向いています。
たった100円の証拠金でも、1000倍のレバレッジを使うと10万円分のトレードができることになります。
FXGTは約定率の高さにも定評があるため、約定拒否などもほとんどありません。
少ない証拠金から短期間で大きなリターンを得たいと考えている人にもおすすめです。
日本語対応で困ったときも安心したい人
海外FX業者になると、英語がわからないと難しいのでは?と思ってしまいがちです。
ただ、FXGT(エフエックスジーティー)に関しては、サイトが完全に日本語になっていることもあり、国内業者と同じように操作ができます。
英語で表記されていてわからない…なんてことはほぼないので、日本語で対応している海外FX業者を選びたい人にも向いています。
日本人スタッフも常駐しているため、もし操作方法で困った時(約定できないなど)に気軽に相談でき、トラブル対応などもしっかりとしています。
手厚いサポートが受けられることを考えると、これからFXを始めたいと考えている人にも、嬉しいのではないでしょうか。
簡単に使えて初心者向きなのが、FXGTの良さともいえますね。
実際に私がFXGTにお問い合わせしたときに迅速な対応してくださいました。
FXGTにお問い合わせしたときの記事がありますので、よかったら参考にしてみてください。


ボーナスはとことん利用したい人
FXGTのボーナスの特典は、海外FXのなかでもダントツだと思います。せっかく利用するなら少しでもボーナスが入るに越したことはありませんよね。
そのときによってもお得なキャンペーンを行なっているので、いかにボーナスを使って少額から資金を増やせるかどうかになります。
今の資金を倍増させて大きな利益を得たいと思っている人にもFXGTは向いています。
NDD方式で安心しながらトレードをしたい人
FXGTはNDD方式を採用しています。
DD方式のように、FX業者の不正行為によって損失を被る可能性はありません。
また、FXGTはスプレッドが広いわけではない上に、豪華なボーナスキャンペーンを頻繁に開催しています。
NDD方式と豪華なボーナスキャンペーンは海外FX初心者の方に非常におすすめできる点なので、これを機にFXGTの口座開設をしましょう!
FXGTのNDD方式・DD方式に関するまとめ
ビットコインやイーサリアムなどといった仮想通貨銘柄を最大1,000倍のレバレッジで取引をすることができるFXGTは、安心安全のNDD方式を採用していることがわかりました。
加えて、NDD方式とDD方式違いやメリット・デメリットまでご理解いただけたかと思います。
海外FXに関する様々な知識を勉強した上で、トレードをする海外FX業者を選択しましょう!
\ ゼロ円でノーリスクで取引/
コメント