こんにちは、まい(@gemfx_life)です。

FXGTとXMってどちらがおすすめですか?



FXGTとXMの違いってなんだろう?



FXGTとXMを調べてみたけどよくわからなかった
FXを始めたいと思い、いざネットで海外FXの情報を調べようとしても、FX業者がたくさんありすぎて迷ってしまいますよね?
海外FXがはじめての方は、「FXGTかXM」がおすすめです。
私は、FXGTもXMも利用しましたが、「FXGT」の方が公式サイトも日本語のため英語が苦手な人でも英語を使わずに済むので、英語が苦手な方でも、FXGTなら安心して取引できるようになります。
そこで今回は、FXGTとXMはどっちがおすすめ?スペックを比較して解説しますので、最後まで読んでくださいね。
FXGTとXMってどんな会社?
FXGT | XMTrading | |
運営会社 | 360 Degrees Markets Ltd | Tradexfin Limited |
設立 | 2019年12月 | 2009年6月19日 |
所在地 | Room12, First Floor, Kingsgate House Victoria, Mahe,Seychelles | 12 Richard & Verengaria Street Araouzos Castle Court, 3rd Floor,3042 Limassol, Cyprus |
電話番号 | – | +357 25820344 ※お電話でのお問い合わせは 受け付けておりません。 |
メールアドレス | customer@FXGT.com | support@xmtrading.com |
従業員数 | 180名 | 世界各国に200名以上 |
主な信託先 | 非公開(※高格付けの優良銀行) | 非公開 (欧州の優良銀行) |
ライセンス登録 | セーシェル(FSA) 番号:SD019 | セーシェル(FSA) 番号:SD010 |
日本語サポート | あり | あり |
日本人スタッフ | 非公開 | 17名 |
言語 | 英語、日本語 | 日本語・英語他 |
資本金 | 非公開 | 3億6000万ドル (約400億) |
FXGTは2019年12月に設立と、比較的運営の歴史が浅い海外FX業者ですが、近年ではFXGTを使う日本人トレーダーが急増しています。
FXGTとXMをわかりやすく比較
まずはFXGT(エフエックスジーティー)とXMのスペックを簡単に比較できるように情報を表にしました!
1つ1つ比較していきます。
FXGT | XM | |
金融ライセンス | FSC | FSA |
ボーナスキャンペーン | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・取引ボーナス |
通貨ペアと銘柄 | 通貨ペア:53種類 CFD:128種類 | 通貨ペア:57種類 CFD:47種類 |
スプレッド | 1.5pips~ | 1.6pips~ |
最大レバレッジ | 1,000 倍 | 1000 倍 |
入出金方法 | ・銀行送金 ・クレジット/デビット ・bitwallet ・STICPAY ・仮想通貨 ・Binance pay | ・銀行送金 ・クレジット/デビット ・bitwallet ・STICPAY ・BXONE |
日本語サポート | 完全日本語対応 | 完全日本語対応 |
\ ゼロ円ノーリスクで取引/
FXGTもXMも両方ともスペックはあまり変わりませんのでより具体的に比較していきたいと思います。
①:金融ライセンス比較
FXGT | XM | |
正式名称 | Seychelles Financial Service Authority | Seychelles Financial Service Authority |
日本語名 | セーシェル金融庁 | セーシェル金融庁 |
公式サイト | https://www.fsaseychelles.sc/ | https://www.fsaseychelles.sc/ |
FXGT(エフエックスジーティー)は2019年12月にセーシャル共和国に法人を設立し、現地の金融ライセンスを取得しました。
それに加えて、バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)とキプロス証券取引委員会においても金融ライセンスを取得しているので、FXGTの安全性は非常に高いと言えます。
②:ボーナス(キャンペーンなど)比較
FXGTもXMもボーナスはあるのですがもらえる金額が全然違います。
違いなどを比較していきましょう。
新規口座開設ボーナス
FXGT | XM | ||
新規口座開設ボーナス | 15,000円 | 13,000円 | |
ボーナス条件 | ・新規口座開設 ・本人確認書類などの提出が完了 | ・新規口座開設 ・本人確認書類などの提出が完了 | |
ボーナスのみの出金 | できない。 ※あくまでもトレード資金 | できない。 ※あくまでもトレード資金 | |
ボーナス対象口座 | スタンダード+口座・ミニ口座・Crypto MAX口座 | すべての口座 |
海外FXで初めて取引しようと考えている方は、FXGTで口座開設することをおすすめします。
なぜなら、ボーナス額が高いですし、サポート大勢も整っており、情報源も多いからです。
初心者の方が低リスクで始めやすいFX会社でもあります。
入金ボーナス
FXGT | XM | |
内容 | 入金額に対して100%で最大8万円 | 50,000円まで100% 50,000円~225万円まで20% |
利用方法 | トレード資金 | トレード資金 |
対象口座 | スタンダード+口座・ミニ口座・Crypto MAX口座 | スタンダード口座・マイクロ口座 |



FXGTとXMの良し悪しはありますが、ボーナスの金額だけをみるとやはり、FXGTの方が圧倒的勝利ですよね。
③:通貨ペアとCFD銘柄を比較
それではここからは、通貨ペアと銘柄の比較をしていきます。
FXGT(PRO口座) | XM(スタンダード口座) | |
通貨ペア | 53種類 | 57種類 |
CFD銘柄 | 126種類 | 42種類 |
貴金属 | 2種類 | 5種類 |
FXGTは全181種類の豊富な取引銘柄を提供しています。外国為替のみならずビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などといった仮想通貨の銘柄も非常に豊富です。
④:4つの口座でスプレッドを比較
FXGTのスタンダード+口座・PRO口座とXMのスタンダード・ZERO口座で取引が多い通貨のスプレッドを下記の表にまとめて比較していきたいと思います。
※スタンダード+口座・PRO口座はFXGT。
通貨ペア | スタンダード+口座 | PRO口座 | スタンダード口座 | ZERO口座 |
USD/JPY | 1.6pips | 0.3pips | 1.6pips | 0.1pips |
EUR/JPY | 2.3pips | 0.5pips | 2.3pips | 0.4pips |
EUR/USD | 1.7pips | 0.3pips | 1.7pips | 0.1pips |
GBP/JPY | 2.5pips | 1.0pips | 3.9pips | 1.2pips |
GBP/USD | 2.2pips | 1.3pips | 2.4pips | 0.3pips |
AUD/USD | 1.8pips | 0.3pips | 1.9pips | 0.4pips |
AUD/JPY | 2.9pips | 0.6pips | 3.3pips | 1.2pips |
NZD/JPY | 2.9pips | 1.2pips | 2.5pips | 0.2pips |
NZD/USD | 3.0pips | 1.1pips | 3.0pips | 0.1pips |
NZD/CAD | 3.5pips | 2.5pips | 2.2pips | 0.5pips |
USD/CAD | 2.2pips | 0.8pips | 2.2pips | 0.5pips |
合計 | 4 | 3 | 2 | 8 |
FXGTのスタンダード+口座とXMのスタンダード口座を比べますと、FXGTの方が若干スプレッドは狭かったです。
PRO口座とZERO口座の場合は、XMのスプレッドが圧倒的に狭かったです。
トータルで見て、スプレッドだけを考えて取引するのであれば、XMがおすすめです。
⑤:スワップポイント
FXでは、似ている言葉もありますので、後々に言葉の意味も理解していきましょう。
ここでは、FXGTとXMのスワップポイントについて比較していきたいと思います。
通貨ペア | FXGT(Swap Long) | FXGT(Swap Short) | XM(Swap Lon) | XM(Swap Shor) |
USD/JPY | 0.21 | 0.28 | -2.56 | -3.76 |
EUR/JPY | -4.24 | -1.57 | -5.15 | -1.75 |
EUR/USD | -4.19 | -0.42 | -5.04 | -0.94 |
GBP/JPY | -0.57 | -5.65 | -1.69 | -6.79 |
GBP/USD | -2.27 | -3.25 | -2.13 | -5.13 |
AUD/USD | -2.10 | -1.50 | -2.01 | -2.01 |
AUD/JPY | -2.46 | -2.90 | -3.01 | -4.41 |
NZD/JPY | -0.13 | -5.21 | -6.2 | -6.22 |
NZD/USD | -0.24 | -2.99 | -0.62 | -3.12 |
CAD/JPY | -2.65 | -4.70 | -3.01 | -4.41 |
スワップポイントは、2国間の金利差によって得られる利益のことをいいます。
スワップポイントについて以下の記事にまとめていますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。


⑥:レバレッジを比較
FXGT | XM | |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
レバレッジ制限 | 保有ポジション1億円以上:500倍 | 口座残高200万円以上:200倍 口座残高1000万円以上:100倍 |
レバレッジに関しては、FXGTもXMもかわりはないですね。
\ ゼロ円ノーリスクで取引/
⑦:アプリの比較
FXGT | 対応プラットフォーム |
iPhone対応 | MT4・MT5 |
android対応 | MT4・MT5 |
タブレット(iOS)対応 | MT4・MT5 |
タブレット(Android)対応 | MT4・MT5 |
FXGT のアプリを使って取引してみたい方は、以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。


XM | 対応プラットフォーム |
iPhone対応 | MT4・MT5 |
android対応 | MT4・MT5 |
タブレット(iOS)対応 | MT4・MT5 |
タブレット(Android)対応 | MT4・MT5 |
XMのアプリを使って取引してみたい方は、以下の記事が丁寧にまとめてありましたので、ぜひ参考にしてみてください。


以上がアプリの比較にはなってくるのですが、FXGT もXMも使えるアプリは同じになっています。
アプリで選ぶのであれば完全に自分の好みになります。
自分が取引したい目的に合わせて口座を使うようにしてください。
⑥入出金方法比較
入出金方法はFXGT とXMでは、選択の幅が変わってきます。
FXGTは、銀行送金しか今のところはできないのですが、XMは、複数選択することができます。
それぞれの入出金方法を比較していきましょう。
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 | |
銀行送金 | JPY | 無料 | 15,000円 | 4時間以内 |
銀行振込 | JPY | 入金方法によって異なる | 10,000円 | 5営業日前後 |
クレジットカード デビットカード | JPY USD EUR | 無料 | 5,000JPY 50USD 50EUR | 即時 |
仮想通貨 | BTC ETH XRP ADA USDT | 無料 | 入金方法によって異なる | 1分~30分 |
bitwallet | JPY USD EUR | 無料 | 1,000JPY 10USD 10EUR | 即時 |
STICPAY | JPY USD EUR | 無料 | 5,000JPY 5USD 5EUR | 即時 |
Binance Pay | USDT | 無料 | 25USDT | 即時 |
FXGTの入金・出金方法を詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。




続いてXMについてみていきます。
![]() ![]() | 基本通貨 | 手数料 | 最低 入金額 | 反映時間 |
国内銀行送金(日本入金) | JPY/USD/EUR | 原則無料 | 10,000円~ | 30分~1時間以内 |
クレジットカード/デビットカード(注:1) | JPY/USD/EUR JPY/USD | 無料 | 500円~ 10,000円~ | 入金手続き後 即時反映 |
ビットウォレット | JPY | 無料 | 500円~ | 入金手続き後 即時反映 |
スティックペイ(注:1) | JPY/USD/EUR | 無料 | 500円~ | 入金手続き後 即時反映 |
ビーエックスワン | JPY | 無料 | 500円~ | 入金手続き後 即時反映 |
最低 出金額 | ||||
国内銀行送金(日本出金) | JPY | 無料 | 10,000円~ | 1~2営業日内にお受け取り |
クレジットカード/デビットカード | JPY | 無料 | 500円~ | カード会社により1週間~1カ月でお受け取り |
ビットウォレット | JPY | 無料(注:2) | 500円~ | 即時お受け取り |
スティックペイ | JPY | 無料(注:2) | 500円~ | 即時お受け取り |
ビーエックスワン | JPY | 無料(注:2) | 500円~ | 即時お受け取り |
(注:1)ビットウォレット・スティックペイ・ビーエックスワンから銀行口座に出金する場合は、事業者手数料が別途いります。
以上がFXGTとXMの入出金方法の比較でした!
⑦サポートの内容
最後にFXGTとXMのサポート内容についてみていきます。
FXGT | XM | |
サポート種類 | ・チャット ・メール | ・チャット ・メール ・電話サポート ※営業時間内にコールバックでのみ対応 |
メールアドレス | customer@FXGT.com | support@xmtrading.com ※24時間いつでも送信可能 |
営業時間 | 24時間365日年中無休 | 平日9:00~21:00 |
現地日本人スタッフ の対応 | あり | あり |
英語が苦手な方でもFXGTとXMは安心して使えます。
お問い合わせに関しましても、日本語で質問していただいても大丈夫です。
FXGTは24時間365日年中無休で日本人スタッフによる日本語でのサポート対応を受け付けています。
出入金などといった重要なトラブルが発生した際に、いつでもサポートを受けることができる安心感は非常に魅力的ですよね。
実際に私がFXGTでお問い合わせしたときの記事をまとめていますので、気になる方は下記よりご覧ください。


以上が、FXGTとXMのサポート内容の比較になります。
FXGTとXMに向いている人
ではここからは、FXGTに向いている人。XMに向いている人についてみていきましょう。
FXGTに向いている人
- 海外FX初心者の方
- 少額の資金でローリスクな取引をしてみたい方
- 最大レバレッジが1000倍で取引してみたい方
- 豪華なボーナスがほしい方
上記に当てはまる方は、FXGTに向いています。
また、お問い合わせの返事も基本的には、24時間以内に返ってきますので、初心者の方でも安心してお問い合わせすることができます。
FXGTの返信がどれだけ早いのか?検証した結果を以下の記事にまとめていますので、是非確認してみてください。


XMに向いている人
- とにかく大手会社で安心して利用したい方
- 少ない資金から始めたい方
- 追証なしの会社を使いたい方
- 出金を問題なくしたい方
- 英語に自信がない方



怪しい海外証券会社は出金されず、利益を持っていかれてしまう会社もあるそうです。 その点FXGTとXMは、ちゃんと出金できますので安心してください。Twitterでお話をした方の中には、出金に3ヶ月掛かっかり、その証券会社が破綻し損してしまったという方も中にはいらっしゃいました。なのであなたが取引する場合は慎重に証券会社を選んでくださね。
FXGTとXMどっちを登録したらいいの?
結論、海外FXをはじめてする方は、FXGT です。
新規口座開設時のボーナス額が圧倒的に違う点と24時間365日年中無休で日本人スタッフによるサポートを受けることができるからです。
サポートの質だったり、対応のスピード・最初の資金を抑えてチャレンジしたい方は、FXGT一択です。
FXGTとXMの比較のまとめ
今回紹介した、FXGTとXMのどちらがおすすめなのかわかっていただけたのではないでしょうか?
海外FX証券会社は、タイプによって大きく変わってきますので、2社とも口座開設してみて、実際に取引し、自分にあった会社を選んでみるのもありです。
FXがはじめての方は最初、躊躇してしまうこともあるかもしれませんが、FXGTとXMでしっかり学んで行動していければ、成果を出せるようにもなります。
まずは、迷うより先に手を動かすことです。
FXGTとXMなどで稼げるスキルを身につければ、会社を当然「クビ」になったとしても収入に困ることはないと私は思っています。
ぜひあなたの夢を叶えるためにも、自分にあった海外FX証券会社を選ぶようにしてください。
\期間限定口座開設すると15,000円が必ずもらえる/
コメント